おいしい通り

とろ〜りミルクと卵の簡単カレー





とろ〜りミルクと卵の簡単カレー

お子様も大好き!とろとろクリーミーなミルク卵カレーの作り方

普段カレーがあまり得意でないご家族も「美味しい!」と太鼓判を押してくれる魔法のようなレシピです。冷蔵庫にある基本的な材料だけで、驚くほどまろやかで風味豊かなカレーが完成します。ご飯を作るのが面倒な日でも、栄養満点のワンプレート料理で、お腹いっぱいになる一皿をパパッと作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • カレールー 4かけ (約100g)
  • 豚ひき肉 100g
  • 玉ねぎ 1個 (大きめ)
  • 卵 3個
  • 水 500ml
  • 牛乳 200ml
  • こしょう 少々
  • サラダ油 大さじ3

調理手順

Step 1

まずは、玉ねぎ1個(大きめ)を準備して薄切りにしてください。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、弱めの中火で玉ねぎが透明になり、甘い香りがしてくるまでじっくり炒めます。玉ねぎをしっかり炒めることで、カレーの風味が格段に深まります。

Step 2

玉ねぎがしんなりして少し色づいてきたら、豚ひき肉100gとこしょう少々を加えて一緒に炒めましょう。ひき肉が塊にならないようにほぐしながら、肉の色が変わり、しっかり火が通るまで炒めてください。

Step 3

豚ひき肉が全体に火が通ったら、鍋に水500mlを注ぎ入れます。強火にして沸騰させ始めます。

Step 4

お湯がぐつぐつと沸騰し始めたら、お玉などで表面に浮いてくるアクや不純物を丁寧に取り除いてください。こうすることで、カレーのルーがよりすっきりとした味わいになります。次に、カレールー4かけを加え、ダマにならないように木べらやレードルでゆっくりとかき混ぜながら、きれいに溶かしてください。

Step 5

カレールーが完全に溶けたら、牛乳200mlを加えてください。牛乳を加えることで、カレーの塩味がまろやかになり、色合いも淡くなります。よりクリーミーで上品な風味を楽しめます。よく混ぜ合わせてください。

Step 6

カレーが弱火で静かに煮立っている間に、卵3個を鍋の縁に沿って割り入れてください。卵がカレーのルーの中で固まり始めたら、菜箸やスプーンでそっとかき混ぜながら、カレーと優しく混ぜ合わせます。卵が細かくほぐれて、とろりとした食感を加えてくれます。

Step 7

さあ、これで特別な材料は使わずに、玉ねぎと豚ひき肉、そして牛乳と卵だけで完成した、驚くほどまろやかで美味しいカレーのできあがりです!温かいご飯にたっぷりとかけて、召し上がれ。



モバイルバージョンを終了