おいしい通り

しっとり濃厚!バスクチーズケーキカップケーキ





しっとり濃厚!バスクチーズケーキカップケーキ

おうちで簡単!濃厚でクリーミーなバスクチーズケーキカップケーキの作り方(オーブン使用)

外側は香ばしく、中はクリームチーズの濃厚な風味と滑らかさがぎゅっと詰まったバスクチーズケーキカップケーキをご紹介します。特別な日にも、普段のおやつにもぴったりのこのレシピは、マフィン型で焼くため、一般的なバスクチーズケーキよりもずっと手軽に作れます。一人でも気軽に楽しめるちょうど良いサイズ感で、コーヒーやお茶との相性も抜群です。紙製のカップケーキ型を使用することで、生地の水分が蒸発しすぎるのを防ぎ、焼きたても冷やしても、いつでも最高の美味しさを保ちます。手作りならではのヘルシーさと美味しさを、おうちカフェでぜひお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料(低いマフィン型 6個分)
  • クリームチーズ 200g(「キリ」推奨、フィラデルフィアは塩味が強い場合があります)
  • 生クリーム(乳脂肪分40%以上) 100ml(「毎日」推奨、ホイップクリームでも代用可)
  • ステビア甘味料 40〜45g(普通の砂糖で代用可)
  • 卵 1個(約50〜55g)

調理手順

Step 1

材料を準備する:まず、使用するクリームチーズと生クリームを準備します。クリームチーズは「キリ」ブランドを使うとまろやかな風味になり、「フィラデルフィア」は塩味が強めなのでご注意ください。生クリームは「毎日」ブランドを推奨しますが、一般的なホイップクリームでも代用可能です。

Step 2

材料を常温に戻す:クリームチーズ、生クリーム、ステビア甘味料、卵はすべて、ベーキングに適したように、冷たい状態から常温に戻しておいてください。ステビア甘味料の代わりに普通の砂糖を使っても構いません。甘さはお好みで調整してください。

Step 3

クリームチーズを滑らかにする:ボウルに常温に戻したクリームチーズを入れ、ダマが全く残らないように、フォークや泡立て器で丁寧に滑らかになるまで混ぜてください。バターのように柔らかい状態になるまで、しっかり混ぜることが大切です。

Step 4

滑らかな生地の質感を作る:シリコン製のゴムベラを使い、クリームチーズをボウルの側面に優しく押し付けるようにして混ぜると、さらに滑らかで均一な質感の生地になります。この工程で、滑らかな生地の基礎をしっかりと作ります。

Step 5

甘味料を加えて甘みをプラス:滑らかにしたクリームチーズにステビア甘味料を加えてよく混ぜ合わせます。甘さ控えめが好きな方は40g、適度な甘さを楽しみたい方は45gを入れてください。甘味料が完全に溶けてクリームチーズとよく馴染むまで混ぜます。

Step 6

卵を別に溶きほぐす(泡立てないように):卵は生地に混ぜる前に、別の小さなボウルで先に溶きほぐしておきます。この時、泡立てすぎないように注意しましょう。卵白のコシ(カラザ)が気になる場合は、溶きほぐす前に取り除いても構いません。(溶き卵で約50〜55g使用)

Step 7

生地に卵を加える:クリームチーズと甘味料がよく混ざった生地に、別に溶きほぐした卵を少しずつ加えながら、優しく混ぜ合わせてください。卵を一気に加えるのではなく、数回に分けて加えることで、生地が分離するのを防ぎます。

Step 8

生クリームを加えて濃度を調整:準備しておいた生クリームを生地に加えます。生クリームを加えることで、生地の濃度がちょうどよく調整されます。

Step 9

生地全体を均一に混ぜる:ゴムベラを使って、ボウルの底からしっかりと生地をかき混ぜ、全ての材料が均一に混ざり合うまで混ぜます。滑らかで均一なチーズ生地が完成するまで、十分に混ぜてください。

Step 10

ふるいで滑らかな舌触りに:完成した生地を目の細かいザルでこします。この工程により、ダマや卵のコシを取り除き、より滑らかで上品なチーズ生地に仕上がります。(卵を混ぜる前にコシを切っておけば、この工程は省略可能です。)

Step 11

マフィン型を準備する:低いマフィン型に、紙製のカップケーキ型(マフィンカップ)を敷きます。通常のグラシン紙よりもカップケーキ型を使うと、生地が型にくっつきにくく、形もきれいに保てます。また、水分の蒸発も防いでくれます。このレシピには低い型が適しています。

Step 12

生地を型に流し込む:準備したマフィン型に、チーズ生地を1個あたり60〜65gずつ均等に流し込みます。焼き上がりに膨らむことを考慮して、型の70〜80%程度まで満たすようにしてください。(補足:背の高いマフィン型や、直径7cmのケーキ型(1号)を使用する場合は、材料を2倍量にして焼いてください。)

Step 13

オーブンで焼く(230℃、20〜25分):ミニオーブンの場合、230℃に10分予熱したオーブンで20〜25分焼きます。オーブンの機種によって焼き時間や温度が異なるため、10分ほど経ったら焼き色を確認しながら調整してください。もし表面に十分な焼き色がついていない場合は、20分焼いた後、オーブンの上火機能だけを使い、さらに5〜8分追加で焼くと、より美味しそうな焼き色になります。(ミニオーブン基準、オプション)

Step 14

完成と熟成:焼きあがったバスクチーズカップケーキは、型に入れたまま取り出し、5〜10分ほど冷ましてからお皿に移してください。焼きたても美味しいですが、冷蔵庫で最低6時間以上冷やして熟成させると、チーズの風味がより深まり、食感もねっとりとして、さらに美味しくいただけます。



モバイルバージョンを終了