おいしい通り

しっとり柔らか!サワークリームで作るチョコレートケーキ





しっとり柔らか!サワークリームで作るチョコレートケーキ

おうちで簡単、手作りサワークリームチョコケーキのレシピ

サワークリームを加えることで、驚くほどしっとり柔らかく仕上がるチョコレートケーキのご紹介です!このレシピのすごいところは、チョコレートを一切使わないこと。それなのに、濃厚なココアパウダーの風味を活かして、奥深いチョコレートの味わいが楽しめます。一般的なチョコケーキよりもずっと軽やかで、さっぱりとした食感が特徴で、牛乳との相性は抜群です。手作り初心者さんでも安心して作れるよう、詳しい手順で解説しています。もっと甘く楽しみたいときは、完成したケーキにチョコレートコーティングをプラスするのもおすすめです。良質なココアパウダーを使うと、さらに風味豊かなケーキに仕上がりますよ。しっとり感、柔らかさ、そして軽やかさまで、すべてを叶えた完璧なココアチョコケーキ、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 薄力粉 200g
  • 無糖ココアパウダー 30g
  • ベーキングパウダー 4g
  • 重曹 1g
  • 塩 2g
  • グラニュー糖 110g
  • 卵 2個(室温に戻す)
  • 無塩バター 110g(室温に戻す)
  • サワークリーム 100g(室温に戻す)
  • 牛乳 75g(室温に戻す)
  • バニラエクストラクト 5g

調理手順

Step 1

ボウルに室温に戻した牛乳、サワークリーム、バニラエクストラクトを入れ、ダマがなくなるまでなめらかに混ぜ合わせます。別のボウルに薄力粉、無糖ココアパウダー、ベーキングパウダー、重曹、塩を合わせて入れ、2〜3回しっかりとふるいます。こうすることで、粉類が均一に混ざり、ケーキのきめ細かい食感を引き出すのに役立ちます。

Step 2

別のボウルに、室温でやわらかくしたバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状になるまでよく混ぜます。そこにグラニュー糖と塩を加え、ハンドミキサーでしっかりと泡立て、バターと砂糖が均一に混ざり、ほんのり白っぽくなるまで、クリーミーな状態にします。この工程は、ケーキのふんわりとした食感を作る上で重要です。

Step 3

室温に戻しておいた卵を3〜4回に分けて少しずつ加え、その都度ハンドミキサーでよく泡立てます。卵は一度にたくさん加えると分離しやすいため、前の卵がバター生地にしっかりと混ざったことを確認してから次を加えてください。十分に泡立てることで、生地にボリュームが出て、より柔らかいケーキになります。

Step 4

このようにしてできた、なめらかなバタークリーム生地に…

Step 5

ふるっておいた粉類(薄力粉、ココアパウダーなど)の1/3量を加え、泡立て器を使って一方向にゆっくりと混ぜ合わせます。この時、混ぜすぎるとケーキが硬くなることがあるため、粉っぽさがなくなる程度に優しく混ぜるのがポイントです。

Step 6

次に、準備しておいたサワークリームと牛乳の混ぜ合わせたもの(手順1で作成)の半量を加え、泡立て器で再び一方向に優しく混ぜ合わせます。液体を加えることで、生地がよりなめらかになります。

Step 7

残りのふるった粉類の半分(全体の1/3)を再び加え、泡立て器で一方向にゆっくりと混ぜ合わせます。ここでも、生地をこねるように混ぜるのではなく、材料が均一に混ざる程度にそっと混ぜるのが、柔らかいケーキの食感を完成させる秘訣です。

Step 8

残っているサワークリームと牛乳の混ぜ合わせたものを加え、泡立て器でなめらかに混ぜ合わせます。生地が均一に広がるように混ぜてください。

Step 9

最後に、残りのふるった粉類をすべて加え、ゴムベラを使って大きな動きでゆっくりと混ぜ合わせます。ボウルの底や側面に付いた粉が見えなくなるまで混ぜればOKです。混ぜすぎるとグルテンが形成され、ケーキが硬くなる可能性があるので注意してください。

Step 10

このようにして完成したチョコレートケーキの生地は…

Step 11

ベーキング型にオーブンシートを敷き、生地を型の70%程度の高さまで流し入れます。型を台に数回軽くトントンと打ち付け、生地の中の大きな気泡を抜き、表面を平らにならしてください。(写真ではパウンドケーキ型を使用していますが、リング型のため底にアルミホイルを敷き、オーブンシートを敷いて使用しました。)コンベクションオーブンなら150℃に予熱したオーブンで30〜35分ほど焼きます。ケーキの表面が乾いてしっかりとし、竹串を刺してみて何もついてこなければ焼き上がりです。オーブンの中でケーキが膨らむ様子(オーブンスプリング)は動画にも撮ってみたので参考にしてください!焼きあがったケーキは、型から取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましてください。しっとり美味しい、自家製チョコレートケーキの完成です!



モバイルバージョンを終了