おいしい通り

さつまいもチーズフレンチトースト





さつまいもチーズフレンチトースト

超簡単!子供と一緒に作る、甘じょっぱいさつまいもチーズフレンチトースト

朝、食欲がない時や、ご飯の代わりにしっかり美味しく食べられるメニューをお探しですか?食欲をそそる「さつまいもチーズフレンチトースト」のレシピをご紹介します。簡単な材料で誰でも気軽に作れるので、お子様と一緒に料理する楽しさも味わえます。ご飯のように満足感がありながら、甘じょっぱい味が絶品で、一食の食事としても最適です。とろけるチーズとふわふわのパンの組み合わせに、甘いさつまいもが加わり、豊かな味わいを楽しめます。今すぐ作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料
  • 食パン 3~4枚
  • 茹でて潰したさつまいも 1/2個分
  • 卵 3個
  • 牛乳 1/4カップ(約60ml)
  • スライスチーズ 2枚
  • ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ)たっぷり
  • バターまたはサラダ油 少々

調理手順

Step 1

冷凍庫で保管していた食パンは、室温にしばらく置くか、電子レンジで約1~2分加熱して解凍してください。柔らかく解凍すると、卵液をよく吸い込みます。

Step 2

解凍した食パンは、パンナイフを使って食べやすい大きさに切ります(例:対角線に半分に切る)。四角いまま使用しても構いません。

Step 3

スライスチーズは食パンの大きさに合わせて対角線に半分に切り、準備します。ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ)もたっぷりと準備しておきましょう。

Step 4

ボウルに卵を3個割り入れ、牛乳1/4カップとパセリのみじん切り少々(省略可)を加えて、泡立て器でよく混ぜて卵液を作ります。パセリのみじん切りがない場合は、省略しても味に大きな影響はありません。

Step 5

準備した食パンを卵液に浸し、両面にしっかりと絡めます。パンが卵液をしっかりと吸い込むように、しばらく浸してから取り出してください。

Step 6

温めたフライパンにバターまたはサラダ油を多めにひき、卵液を絡めた食パンを1枚乗せ、中弱火で焼きます。火が強すぎると、表面だけが焦げて中まで火が通らないことがあるので注意してください。

Step 7

フライパンのパンの上に、準備したスライスチーズと潰したさつまいもをたっぷりのせます。さつまいもは温かい状態で潰すと、より柔らかく美味しく広がります。

Step 8

その上にピザ用チーズ(モッツァレラチーズ)をたっぷりと振りかけます。チーズが溶けて、さつまいもとパンをしっかりとくっつけてくれます。

Step 9

もう1枚の卵液を絡めた食パンで蓋をします。まるでサンドイッチのように。チーズなしで作る場合は、卵液を絡めた食パンをそのまま両面がきつね色になるまで焼いてください。

Step 10

チーズが溶けてパンがきつね色になるまで、中弱火でゆっくりと焼きます。必要であれば、フライパンを少し傾けて立てるようにして、パンの側面も均等に焼いてください。蓋をすると、チーズがより溶けやすく、中まで温かく仕上がります。

Step 11

よく焼けたさつまいもチーズフレンチトーストをお皿に移します。お好みで粉糖をふるいにかけながら振りかけ、新鮮なチェリーやブルーベリーなどのフルーツで飾ると、より美味しそうに見えます。コーヒーや牛乳と一緒に、満足感のある朝食をお楽しみください!



モバイルバージョンを終了