さつまいものカレー:栄養満点のワンボウルごはん
野菜たっぷり!甘くて美味しい、さつまいもカレーで満足の一皿
お盆前に買ってきたさつまいもの状態が少し気になったので、すぐにこの心温まるさつまいもカレーを作ることにしました。甘いさつまいもとたっぷりの野菜が組み合わさり、栄養満点で大満足の一食になるレシピをご紹介します。
主な材料
- 玉ねぎ 1.5個(大きめにカット)
- にんじん 少々(食べやすい大きさにカット)
- 男爵いも(またはメークイン)3個(よく洗い、大きめにカット)
- 干ししいたけ 1掴み(水で戻さずにそのまま使用)
- さつまいも 3個(皮をむき、大きめにカット)
- ピーマン 1個(種を取り、大きめにカット)
- 市販のカレールー 1袋(お好みの辛さのものを選んでください)
調理手順
Step 1
まず、フライパンにたっぷりの油を熱し、大きめにカットした玉ねぎを加えて、透き通って甘い香りが立つまでじっくり炒めます。玉ねぎの甘い香りがしてきたら、カットしたにんじんとじゃがいもを加えて一緒に炒め、野菜の旨味を引き出します。
Step 2
この時、干ししいたけを1掴み準備して一緒に加えます。水で戻す必要はありません。そのまま使っても十分な旨味が出ます。今日の主役、さつまいもも大きめにカットして加え、他の野菜と一緒に軽く炒め合わせます。
Step 3
野菜がある程度炒まったら、鍋に移し、カレールーを溶かすための水を適量加えます。強火で煮立たせます。
Step 4
じゃがいもとさつまいもが柔らかくなるまで煮込みます。じゃがいもが十分に柔らかくなったら、カレールーを加え、ダマにならないように泡だて器やヘラで丁寧にかき混ぜて溶かします。弱火にして、じっくりと煮詰めていきます。
Step 5
最後に、大きめにカットしたピーマンを加えます。彩りとシャキシャキとした食感をプラスします。ピーマンは煮すぎると食感が失われるので、加えてからさっと一煮立ちさせる程度にしましょう。
Step 6
全ての材料が馴染み、美味しいカレーが完成するまで、さらに少し煮込んで仕上げます。温かいご飯の上にたっぷり乗せて、召し上がれ!