おいしい通り

さっぱり香ばしい!ズッキーニの眉毛風和え





さっぱり香ばしい!ズッキーニの眉毛風和え

食欲をそそる絶品!ズッキーニで作る、さっぱり香ばしい和え物レシピ

新鮮なズッキーニを使って、誰もが大好きなさっぱり&香ばしいズッキーニの和え物を作りましょう。種を取り除いて軽く炒めることで、さらに水っぽくならず、プリプリとした食感を楽しめます。簡単なのに美味しいこの料理は、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

主材料
  • ズッキーニ 1/2本(中サイズ)
  • 赤唐辛子 1/4個
  • ニンニク 1かけ
  • 松の実 5粒

調味料
  • 白ごま 少々
  • ごま油 小さじ1
  • アミの塩辛(セウジョッ)小さじ1
  • 塩 少々(セウジョッの塩分によって調整)

調理手順

Step 1

ズッキーニはきれいに洗い、お好みで皮を少し剥いて、眉毛のような形に約0.5cm厚さの細長い形に切ります。切ったズッキーニに塩少々(約1/2小さじ)を振りかけ、10分ほど置いて塩もみします。こうすることでズッキーニから水分が出て、よりシャキシャキとした食感になり、水っぽくなるのを防ぎます。

Step 2

赤唐辛子はヘタを取り、縦半分に切って種をきれいに取り除き、細かく千切りにします。ニンニクは包丁の腹で潰してから、みじん切りにします。松の実は香ばしさをプラスするために、手で粗く砕くか、包丁で刻んで用意します。

Step 3

塩もみしたズッキーニは、手でしっかりと水気を絞ります。より効果的に水気を切るために、清潔な布巾やキッチンペーパーを使うと良いでしょう。水気を切ったズッキーニを熱したフライパンに入れ、サラダ油(またはごま油少々)を軽くひき、中弱火で透き通るまでさっと炒めます。炒めすぎると水っぽくなるので注意してください。

Step 4

ズッキーニを炒めているフライパンに、みじん切りにしたニンニク小さじ1とアミの塩辛(セウジョッ)小さじ1を加えて一緒に炒めます。セウジョッを一緒に炒めることで旨味が増し、より美味しくなります。ズッキーニが程よく火が通ったら、千切りにした赤唐辛子を加えて軽く混ぜ合わせます。火を消す直前に、白ごま少々とごま油小さじ1を回しかけ、全体を優しく和えます。最後に、準備した松の実を散らせば、美味しいズッキーニの和え物の完成です。



モバイルバージョンを終了