おいしい通り

さっぱり美味しい!干しスケトウダラと大根、卵の中華風スープ





さっぱり美味しい!干しスケトウダラと大根、卵の中華風スープ

初心者でも簡単!ペク・ジョンウォン風 干しスケトウダラ・鱈・卵入り大根スープ、朝食のおかゆに最高!

胃に優しく、すっきりとした味わいの干しスケトウダラ、ふわふわの卵、シャキシャキの大根が絶妙に調和する、干しスケトウダラと大根、卵の中華風スープのレシピをご紹介します。二日酔いにも、しっかりとした朝食にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 二日酔い解消
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 下処理済みの干しスケトウダラ(プゴ・ファンテ) 70g
  • 大根 1/2本(約300g)
  • 長ネギ 1掴み
  • ごま油 大さじ2
  • おろしニンニク 大さじ1
  • だし醤油または魚醤 大さじ1
  • 塩 小さじ1(お好みで調整)
  • 卵 2個
  • だし汁(煮干し昆布だし、または米のとぎ汁) 800ml

調理手順

Step 1

温かく、さっぱりとしたスープで一日を始めましょう!二日酔いにも効く、干しスケトウダラと大根、卵のスープの作り方を詳しくご紹介します。

Step 2

まず、干しスケトウダラを準備します。硬い頭やヒレの部分を取り除き、冷たい水かぬるま湯に5分ほど浸して軽く戻し、しっかりと水気を絞って食べやすい大きさ(約3〜4cm)に切ってください。長く浸しすぎると旨味が抜けてしまうので注意しましょう。鍋にごま油大さじ2を熱し、薄切りにした大根を入れて中弱火で2〜3分、透き通るまで炒めます。大根が少し柔らかくなり、甘みが出てくるはずです。次に、準備した干しスケトウダラを加えて、油がなじむように1〜2分さらに炒め合わせます。

Step 3

炒めた大根とスケトウダラに、準備しただし汁800mlを注ぎ、強火で沸騰させます。沸騰したら中弱火にし、おろしニンニク大さじ1、だし醤油(または魚醤)大さじ1を加えて味を調えます。まず味見をして、薄いようであれば塩小さじ1を加えて、お好みの味に調整してください。少量の魚醤を使うと、旨味が増してより美味しくなります。

Step 4

スープが再びぐつぐつと沸騰したら、溶きほぐした卵2個を鍋の縁からゆっくりと回し入れます。卵が固まるまで少しそのままにし、箸などでそっとかき混ぜて卵をほぐします。刻んだ長ネギを加え、さらに一煮立ちさせれば、美味しい干しスケトウダラと大根、卵のスープの完成です。

Step 5

このように、澄んだ、さっぱりとした味わいが自慢の干しスケトウダラと大根、卵のスープが完成しました。ご飯にかけても良いですし、スープだけでも満足感があります。どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了