おいしい通り

さっぱりシャキシャキ!鶏むね肉ときゅうりの和え物レシピ





さっぱりシャキシャキ!鶏むね肉ときゅうりの和え物レシピ

簡単で美味しい鶏むね肉料理:鶏むね肉ときゅうりの和え物の作り方

しっとりとした鶏むね肉と、シャキシャキのきゅうりが絶妙に絡み合う、食欲をそそる鶏むね肉ときゅうりの和え物レシピをご紹介します。ヘルシーで美味しい一品なので、いつでも気軽に楽しめますよ!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • きゅうり 1/2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 青唐辛子 1本
  • 鶏むね肉 200g
  • 塩 小さじ0.2(鶏むね肉の下味用)
  • こしょう 少々(鶏むね肉の下味用)
  • レモン汁 大さじ1

甘辛ダレ
  • 醤油 大さじ3
  • 料理酒(みりんなど) 大さじ2
  • コチュジャン 大さじ1
  • にんにくのみじん切り 小さじ0.5
  • オリゴ糖 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 白ごま 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは、きゅうりを流水でよく洗い、縦半分に切ります。種が多い場合は、スプーンで軽くこそげ落としてください。食べやすい大きさ(約0.5cm厚さ)に斜め切りにします。玉ねぎも薄切りにし、青唐辛子はヘタを取って細かく刻んでください。辛さを控えめにしたい場合は、種を取り除いて使うと良いでしょう。

Step 2

次に、鶏むね肉ときゅうりの和え物の味の決め手となる、甘辛ダレを作りましょう。ボウルに醤油大さじ3、料理酒大さじ2、コチュジャン大さじ1、にんにくのみじん切り小さじ0.5、オリゴ糖大さじ2を入れ、よく混ぜ合わせます。オリゴ糖の代わりに砂糖を使っても構いません。最後に、ごま油大さじ1と白ごま大さじ1を加えて、風味豊かに仕上げてください。

Step 3

鶏むね肉はきれいに洗って準備してください。200g程度が1~2人分としてちょうど良い量です。沸騰したお湯に塩小さじ0.2、こしょう少々を加え、鶏むね肉を入れて15~20分ほど茹でます。茹で上がった鶏むね肉は少し冷ましてから、繊維に沿って手で細かく裂くと、味がよく絡んでより美味しくいただけます。鶏むね肉を茹でる際に、ローリエやホールコショウを数粒加えると、臭み消しに役立ちます。

Step 4

大きめのボウルに、手で裂いた鶏むね肉を入れます。あらかじめ作っておいた美味しい甘辛ダレを、鶏むね肉の上にたっぷりとかけてください。

Step 5

切っておいたきゅうり、薄切りにした玉ねぎ、刻んだ青唐辛子もすべてボウルに加えます。彩り豊かな野菜が入ると、一層美味しそうに見えますね。

Step 6

さて、タレが材料全体に均一に絡むように、優しく、でもしっかりと混ぜ合わせます。きゅうりが崩れないように、あまり強くこねすぎないのがポイントです。すべての材料にタレがよく馴染むように混ぜてください。

Step 7

最後に、爽やかさをプラスしてくれるレモン汁大さじ1を回しかけます。レモン汁は、しつこさを抑え、すっきりとした風味を加えてくれるので、鶏むね肉ときゅうりの和え物の味を格段にアップさせてくれます。もう一度軽く混ぜ合わせれば、見た目も鮮やかな鶏むね肉ときゅうりの和え物の完成です!



モバイルバージョンを終了