おいしい通り

ごはんがすすむ!とろける豆腐とスパムの甘辛煮





ごはんがすすむ!とろける豆腐とスパムの甘辛煮

簡単!豆腐とスパムの甘辛煮(ドゥブ スパム ジョリム)

ふんわり柔らかな豆腐と、旨味たっぷりのスパムが絶妙に絡み合う「豆腐とスパムの甘辛煮」。ご飯が止まらなくなる魔法のような美味しさです。少ない材料で簡単に作れるので、忙しい日のメインおかずにもぴったり。食卓に笑顔を咲かせましょう。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 木綿豆腐 1丁(約2cm厚さに切る)
  • スパム 200g(小1缶、約1cm厚さに切る)
  • 刻みネギ 少々(彩り用)

煮込み調味料
  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2
  • おろしニンニク 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • オリゴ糖(または水あめ、はちみつ)大さじ1
  • 清酒(またはみりん)大さじ1
  • ナンプラー(または魚醤)大さじ1

調理手順

Step 1

まず、木綿豆腐1丁を約2cm厚さの食べやすい大きさに切ります。スパムも小1缶(200g)を、厚さ約1cmに切っておきましょう。(ポイント:スパムは塩味が強いので、豆腐と同じくらいの厚さに切ると味がしっかり馴染んで美味しく仕上がります。)

Step 2

広めの浅いフライパンに、切った豆腐とスパムを彩りよく交互に並べ入れます。そこに、具材がひたひたに浸かるくらいの水を注ぎ入れてください。

Step 3

次に、美味しい煮込み調味料を作ります。ボウルにコチュカル大さじ2、おろしニンニク大さじ1、醤油大さじ2、オリゴ糖大さじ1、清酒大さじ1、ナンプラー大さじ1を入れ、全体が均一になるように混ぜ合わせておきましょう。

Step 4

準備した煮込み調味料をフライパンに回しかけます。最初は強火で煮立たせ、煮立ったら弱火〜中火に落としてください。煮汁が少し残るくらいまで、じっくりと煮詰めていきます。(ポイント:ご飯を炊き始めたり、他のおかずを作りながら、時々フライパンを覗きながら煮込めば手間がかかりません。)

Step 5

煮汁がほとんどなくなってきたら、最後に小口切りにしたネギや、お好みで輪切りにした唐辛子(赤・青)を散らします。彩りが良くなったら、火を止めてください。

Step 6

出来上がった豆腐とスパムの甘辛煮を、お皿に盛り付けます。中まで味がしっかり染み込んだ豆腐は、驚くほど柔らかくトロトロに。スパムから溶け出した旨味とコクが加わり、ご飯が何杯でもいけちゃう美味しさです!



モバイルバージョンを終了