くるくるポテト!おうちで簡単、見た目も楽しいスパイラルポテト
おうちで楽しむ、話題のくるくるポテト
テレビで見たあのくるくるポテトが食べたい!というお子さんのリクエストに応えて、お母さんが挑戦するレシピです。意外と簡単に、おうちでもサクサクで美味しいスパイラルポテトが作れますよ。お子さんと一緒に楽しいクッキングタイムを過ごしましょう!
材料
- じゃがいも 中4個
- サラダ油またはグレープシードオイル 2カップ(揚げるのに十分な量)
味付け(お好みで調整)
- 塩 少々
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り(乾燥) 少々
- 粉チーズ 少々
- 塩 少々
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り(乾燥) 少々
- 粉チーズ 少々
調理手順
Step 1
まずはじゃがいもをきれいに洗い、皮をむいてください。丈夫な串や竹串をじゃがいもの片方の端にしっかりと刺します。果物ナイフのような小さめの包丁を使うと、じゃがいもを薄く均一に切るのに便利です。串が刺さった状態で、串と平行になるように包丁を傾け、じゃがいもをくるくるとらせん状に薄く切っていきます。この時、じゃがいもが串から外れないように注意しながら、できるだけ薄く均一に切るのがサクサクに仕上げるコツです。
Step 2
深めの鍋やフライヤーにサラダ油をたっぷり入れ、中火にかけて油を温めてください。油の温度が適温になったか確認するには、菜箸を油に入れてみて、細かい泡がシュワシュワと出てくればOKです。準備したじゃがいもをそっと油に入れ、じゃがいもがきつね色になってカリッとするまで、3〜4分ほど揚げてください。揚がっている間、時々じゃがいもを返してあげると、ムラなく揚がります。
Step 3
揚がったじゃがいもは、油を切るためにキッチンペーパーや網に乗せてしっかりと油を切ってください。まだ熱いうちに、じゃがいもに粉チーズ、乾燥パセリのみじん切り、塩、こしょうをまんべんなく振りかけます。軽く振ったり、手で優しく混ぜたりして、味付けが均一に絡むようにしてください。温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ!
