お子様が喜ぶ!🌭 ソーセージホットケーキロールの作り方
子供から大人までみんな大好き!美味しいおやつ、🌭 ソーセージホットケーキロール
特別な日のブランチにも、お子様のおやつにもぴったりの「ソーセージホットケーキロール」をご紹介します!ホットケーキ生地にソーセージとチーズを巻いてくるくると巻けば、見た目も可愛く、味も美味しい素敵な一品が完成します。簡単・手軽に作れるので、お子様と一緒に作る楽しさも味わえますよ。
主な材料
- ホットケーキミックス 350g
- 牛乳 200ml
- 卵 1個
- ソーセージ 1本
- スライスチェダーチーズ 1枚
調理手順
Step 1
大きめのボウルに、ホットケーキミックス(350g)、牛乳(200ml)、卵(1個)をすべて入れます。これでホットケーキ生地の基本が完成です。
Step 2
泡立て器を使って、すべての材料が滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。ダマのない、なめらかな生地を作ることが大切です。(ヒント:混ぜすぎに注意しましょう。多少ダマが残っていても大丈夫です。)
Step 3
弱めの中火で熱したフライパンに、サラダ油をほんの少しだけひきます。生地をお玉一杯分ずつ、フライパンの中央に丸く流し入れます。表裏がこんがりと焼けたら、美味しいホットケーキの完成です。(ヒント:焦げ付かないように、弱火でゆっくり焼くのがポイントです。)
Step 4
ソーセージは沸騰したお湯でさっと茹でます。その後、フライパンに少量の油をひいて軽く焼くと、より一層美味しくなります。
Step 5
焼きあがったホットケーキを1枚お皿に乗せ、その上にスライスチーズをきれいに乗せます。チーズが少し溶けて、風味が増しますよ。
Step 6
チーズの上に、準備した焼き立てのソーセージをきれいに乗せます。ソーセージがロールの中心になります。
Step 7
ホットケーキ、チーズ、ソーセージがずれないように、端からそっと、くるくると巻き込んでいきます。ほどけないようにしっかりと巻くと、「ソーセージホットケーキロール」の基本の形が完成します。
Step 8
完成したソーセージホットケーキロールを食べやすい大きさにカットします(約2〜3cm幅)。丸い断面がお子様の目を惹くはず。美味しく召し上がれ!