おつまみの定番!簡単シルクワーム(蚕の蛹)のスープ:家庭で楽しむ本格レシピ
居酒屋気分!あっという間に作れる、基本のシルクワームスープ
ちょっと小腹が空いた時、またはビールが飲みたくなった時にぴったり!居酒屋でいつも頼んでいた懐かしい味、シルクワームスープを家庭でも簡単、スピーディーに作りませんか?温かくピリ辛のスープとプリプリのシルクワームが絶品です。複雑な手順は一切なし、誰でも美味しく作れますよ!
シルクワームスープの主材料
- 下処理済みのシルクワーム缶詰 1個(約130g)
- 長ネギ 少々(小口切り)
- ニンニクみじん切り 小さじ1/2
- 青唐辛子 1本(小口切り)
- 赤唐辛子 少々(飾り用、小口切り)
- シルクワーム缶の汁(缶詰基準) 2/3カップ
- こしょう 少々
旨味をプラスする調味料
- ナンプラー(または韓国だし醤油) 大さじ1/3
- コチュジャン 少々(お好みで調整)
- 白ごま 少々(仕上げ用)
- ナンプラー(または韓国だし醤油) 大さじ1/3
- コチュジャン 少々(お好みで調整)
- 白ごま 少々(仕上げ用)
調理手順
Step 1
まずは、シルクワームスープの風味を豊かにする野菜を準備しましょう。長ネギ、青唐辛子、赤唐辛子をきれいに洗い、小口切りにします。辛さを加えたい場合は、青唐辛子の量を増やしても良いでしょう。ニンニクもみじん切りにして準備しておきます。
Step 2
次に、シルクワームを煮込みます。土鍋または小鍋に、シルクワーム缶詰を汁ごと全て開け入れます。ここに、空いたシルクワームの缶詰を使って水2/3カップを加え、準備しておいたニンニクのみじん切りを加えます。強火で煮込み始めましょう。
Step 3
スープがふつふつと煮立ってきたら、火を中火〜弱火に弱めます。ここで、ナンプラー(または韓国だし醤油)大さじ1/3を加えて味を調えます。すぐに、刻んだ長ネギ、青唐辛子、赤唐辛子を加え、さらにひと煮立ちさせてから火を止めます。最後に、お好みでコチュジャンを少々振りかけ、こしょうと白ごまをパラパラと散らせば、美味しいシルクワームスープの完成です!