おうちで簡単!本格スペイン料理「ガンバス・アル・アヒージョ」
失敗知らず!初心者でも作れる、とろ〜り美味しいガンバス・アル・アヒージョの作り方
お店で食べるとエビが少ない…なんてこと、ありますよね? そんな時はおうちでたっぷり贅沢に!香ばしいニンニクとプリプリのエビ、ピリッと効いた唐辛子がたまらない「ガンバス・アル・アヒージョ」を、誰でも簡単においしく作れるレシピをご紹介します。おもてなしや、ちょっとした家飲みのアクセントにもぴったりですよ。
材料
- オリーブオイル 200g (エキストラバージンがおすすめ)
- エビ 6〜7尾 (殻付きでもOK、お好みで増量)
- 乾燥唐辛子 (鷹の爪など) 5〜6本 (辛さはお好みで調整)
- ニンニク 18〜20かけ (薄切りにする)
調味料・香辛料
- ハーブソルト (味を見て調整)
- 粗挽き黒こしょう (適量)
- ハーブソルト (味を見て調整)
- 粗挽き黒こしょう (適量)
調理手順
Step 1
まずはエビを流水でさっと洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。水分をきちんと取ることが、油はねを防ぎ、エビの旨味を引き出すポイントです。水気を拭き取ったエビに、お好みでハーブソルトと粗挽き黒こしょうを振って下味をつけましょう。
Step 2
フライパンやアヒージョ用のスキレットにオリーブオイルを200g、たっぷりと注ぎます。オイルが温まってきたら、薄切りにしたニンニクを加えます。弱火~中火で、ニンニクの香りがオイルに移るようにじっくりと加熱していきます。焦がさないように注意してくださいね。
Step 3
ニンニクがきつね色になり、オイルに細かい泡が出てきたら、ここで乾燥唐辛子を加えます。唐辛子は種を取ったり、手で半分に割ったりすると辛味が出やすくなります。辛いのがお好きな方は、唐辛子の本数を増やしてもOK。オイルにピリッとした辛さと香りが移り、風味が豊かになります。
Step 4
下味をつけたエビを、熱したオイルの中にそっと加えます。エビ同士が重ならないように、フライパンの大きさに合わせて数を入れるのがおすすめです。エビは火を通しすぎると硬くなるので、色が変わってプリッとするまで2~3分ほどでサッと火を通しましょう。(個人的にはエビをたっぷり入れるのが好きです!)
Step 5
エビが鮮やかなピンク色になり、全体がぐつぐつと煮立ってきたら、火を止めるタイミングです。余熱で火を通すことで、エビが硬くなるのを防ぎ、プリプリの食感を保てます。味見をして、もし薄ければハーブソルトを少し足して調整してください。熱々のバゲットを添えて、オイルにつけながら食べるのが最高!余ったオイルはパスタソースにも活用できますよ。