おいしい通り

おうちで本格!とろ〜りトゥンバスタ





おうちで本格!とろ〜りトゥンバスタ

アウトバック風?失敗なし!簡単すぎる絶品トゥンバスタレシピ

アウトバック・ステーキハウスの人気メニュー、トゥンバスタを自宅で再現!それも、お店顔負けの美味しさで。濃厚でクリーミーなソースは、一口食べたら止まらない魅惑の味わいです。このレシピがあれば、誰でも簡単に本格的なパスタが作れますよ!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

パスタの材料
  • フェットチーネまたはスパゲッティ 200g
  • 新鮮な生クリーム 400ml
  • むきエビ 8尾
  • マッシュルーム 3個
  • 長ネギ(または万能ねぎ) 1本
  • 乾燥赤唐辛子(鷹の爪など) 6本

ソースの調味料
  • 醤油 大さじ1
  • 黒こしょう 少々(挽きたて)
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは、深みのある味わいを引き出すソースのベースを作りましょう。ボウルに新鮮な生クリーム400mlを入れ、醤油大さじ1と黒こしょう少々を加えてよく混ぜ合わせます。このまま最低1時間、冷蔵庫で寝かせて味をなじませてください。時間があれば2〜3時間置くと、さらに風味豊かになります。

Step 2

次に、パスタに加える具材を準備します。マッシュルームは薄切りにし、長ネギ(または万能ねぎ)は小口切りにします。エビは大きければ食べやすい大きさに2〜3等分に切ってください。(私は大きめのエビを使ったので切りましたが、小さいエビなら丸ごと使ってもきれいです。)

Step 3

温めたフライパンにバターを溶かし、みじん切りにしたにんにく大さじ1を加えて香りが立つまで炒めます。にんにくの良い香りがしてきたら、スライスしたマッシュルームと準備したエビを加え、エビに軽く黒こしょうを振りながら、こんがりと炒めましょう。

Step 4

マッシュルームとエビに焼き色がついてきたら、乾燥赤唐辛子も加えて軽く炒め合わせます。唐辛子の量は、お好みで調整してください。私は6本でピリッとした辛さが楽しめましたが、入れすぎると辛くなる可能性があるので、最初は少なめから始めることをお勧めします。

Step 5

いよいよソースを仕上げる段階です。フライパンに、あらかじめ味をなじませておいた生クリームソースを流し入れます。中弱火にかけて、ソースがふつふつと沸騰してきたら、切っておいた長ネギを加えて、さっと煮立たせます。

Step 6

パスタも茹でていきましょう。今回はフェットチーネを使いますが、通常のスパゲッティより太いので、茹で時間は10分以上が目安です。パスタを茹でるお湯は少し多めに用意すると、後でソースと絡めるときに、ソースの濃度を調整しやすくなります。

Step 7

茹で上がったパスタを湯切りし、すぐにソースの入ったフライパンへ投入します。弱火で、ソースがパスタによく絡み、とろみがつくまで煮詰めていきます。もしソースが濃くなりすぎたら、取っておいたパスタの茹で汁を少量ずつ加えて、お好みの濃度に調整してください。

Step 8

ソースがパスタにしっかりと絡み、とろりとした濃厚な状態になったら、美味しいトゥンバスタの完成です!温かいうちに器に盛り付け、熱々をお召し上がりください。パンやサラダを添えれば、さらに満足感のある食事になりますよ。



モバイルバージョンを終了