2分で完成!きゅうりの韓国風和え物(オイムチム)レシピ
冷蔵庫のきゅうり、2分でパパッと作るご飯泥棒おかず!
急におかずが必要になった時、または冷蔵庫にきゅうりだけがポツンと残っている時!2分以内にあっという間に作れて、美味しいご飯のお供に変身させられる、超簡単なきゅうりの韓国風和え物(オイムチム)のレシピをご紹介します。シャキシャキとした食感と、甘酸っぱいタレがお食欲をそそりますよ。
材料
- きゅうり 2本
- コチュジャン(韓国唐辛子粉)大さじ2
- 塩 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- おろしにんにく 小さじ1/2
- ごま油 小さじ1
- 炒りごま 小さじ1
調理手順
Step 1
新鮮なきゅうりはきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ります。その後、約0.5cm厚さの半月切り、または食べやすい大きさに切って準備します。薄すぎると食感が悪くなることがあるので、適度な厚さを保つのがポイントです。
Step 2
大きめのボウルに切ったきゅうりを全て入れます。そこに、コチュジャン大さじ2、塩小さじ2、砂糖小さじ2、おろしにんにく小さじ1/2を加えてください。
Step 3
調味料がきゅうりに均一に絡むように、手で優しく混ぜ合わせます。強く揉みすぎるときゅうりが潰れてしまうことがあるので注意しましょう。最後に、ごま油小さじ1と炒りごま小さじ1を加えて軽く和えると、香ばしさが増してさらに美味しくなります。
Step 4
出来上がったオイムチムは、すぐに食べても美味しいですが、約10分ほど室温に置いてから食べると、味がきゅうりに馴染んでより一層深みのある味わいを楽しめます。密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すると、2〜3日間美味しくいただけます。