17, 2月 2023
黄金ガーリック醤油チキン





黄金ガーリック醤油チキン

お家で簡単!しっとり美味しい醤油ガーリックチキンの作り方

黄金ガーリック醤油チキン

2018年も終わりに近づき、一年を締めくくりながらご家族と楽しめる特別なメニューをお探しですか?感謝の気持ちを込めて、お家で豪華に作れる「醤油ガーリックチキン」のレシピをご紹介します。外はカリッと、中はジューシーな鶏もも肉に、甘じょっぱいガーリック醤油ソースが絡み、誰にでも愛される味です。特別な日も、何気ない日常をもっと特別にしてくれるこのレシピで、素敵な思い出を作りましょう!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

鶏肉を茹でる際に使う材料

  • 長ネギの根 4本
  • ローリエ 3枚
  • ホール(丸ごと)黒こしょう 小さじ1
  • 水 3リットル

調理手順

Step 1

まず、鶏肉の臭みを取り除き、柔らかく茹でるための下準備をします。鍋に水3リットルを入れ、長ネギの根4本、ローリエ3枚、ホール黒こしょう小さじ1を全て加えてください。これらの材料が、鶏肉の余分な臭みを効果的に取り除いてくれます。

Step 1

Step 2

準備しただし汁が強火でぐつぐつと沸騰したら、きれいに洗った鶏もも肉(またはドラムスティック)20本を全て入れます。鶏肉を入れると一時的に水の量が減りますが、再び沸騰するのを待ちます。

Step 2

Step 3

再びしっかりと沸騰したら、火を中火に弱めます。蓋をして、鶏肉の中心部まで完全に火が通るまで十分に茹でてください。約20〜25分茹でると、ちょうどよく火が通ります。

Step 3

Step 4

鶏肉が完全に茹で上がったら、ザルにあげて水気を切ります。少し冷めるのを待ちましょう。鶏肉が冷めている間に、次の工程の準備をします。

Step 4

Step 5

次に、鶏肉をカリッと揚げるための衣をつけます。ポリ袋に片栗粉大さじ5を入れ、少し冷めた鶏肉を入れて袋ごとよく振って、全体に片栗粉をまぶします。余分な粉は軽くはたいて落とすと、よりカリッとした食感になります。

Step 5

Step 6

フライパンにサラダ油大さじ2とごま油大さじ1を熱し、中弱火にかけます。みじん切りにしたにんにく大さじ3と、細かく刻んだ長ネギ1本の白い部分を入れ、焦がさないように香りが立つまでじっくり炒め、にんにくとネギの香りを油に移します。

Step 6

Step 7

にんにくとネギの香りが立ったら、醤油大さじ10、酒(またはみりん)大さじ3、ホットソース大さじ2、オリゴ糖(または水あめ)大さじ4、梅エキス(または梅シロップ)大さじ2、黒こしょう小さじ1、そして水1カップ(200ml)を全て加え、よく混ぜ合わせます。全ての材料を加えて、ソースが一度しっかりと沸騰するまでそのまま加熱します。

Step 7

Step 8

ソースが沸騰したら、片栗粉をまぶした鶏肉を全て加えます。火を中弱火に落とし、焦げ付かないようにフライパンを揺らしたり、ヘラで優しく混ぜたりしながら、ソースが鶏肉に均一に絡み、とろみがつくまで煮詰めていきます。照りのある美味しい醤油ガーリックチキンの完成です!どうぞお召し上がりください。

Step 8



Related Posts