超簡単 エゴマの葉キムチ
香りの良いエゴマの葉で作る超簡単エゴマキムチ!誰でもすぐに完成できるレシピです!
すぐに食べても美味しいエゴマの葉キムチを、自宅で簡単・手軽に作ってみましょう!ご飯が止まらなくなること間違いなしです。
エゴマの葉キムチ 主な材料
- 新鮮なエゴマの葉 80枚
- 甘い玉ねぎ 1/2個
- 香りの良いネギ 10本
- 辛い青唐辛子 1本
- 彩りの良い赤唐辛子 1本
美味しいヤンニョム(調味料)
- 旨味たっぷり!醤油 大さじ3
- 深い味わいのイワシエキス 大さじ2
- まろやかさを加える水 大さじ3
- 甘酸っぱい梅エキス 大さじ2
- 甘さをプラスする砂糖 大さじ1
- 辛味担当!粉唐辛子 大さじ4
- 香ばしいエゴマ油(またはごま油)大さじ1
- ピリッとした風味のにんにくみじん切り 大さじ1
- 旨味たっぷり!醤油 大さじ3
- 深い味わいのイワシエキス 大さじ2
- まろやかさを加える水 大さじ3
- 甘酸っぱい梅エキス 大さじ2
- 甘さをプラスする砂糖 大さじ1
- 辛味担当!粉唐辛子 大さじ4
- 香ばしいエゴマ油(またはごま油)大さじ1
- ピリッとした風味のにんにくみじん切り 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、エゴマの葉は流水で丁寧に洗いましょう。水気を切ったエゴマの葉は、キムチのヤンニョムがよく染み込むように、半分に優しく切ります。
Step 2
玉ねぎは皮をむき、できるだけ細かく千切りにします。赤唐辛子と青唐辛子は種を取り除き、みじん切りにします。ネギもきれいに処理して小口切りにします。このように野菜を準備しておくと、ヤンニョムがより一層馴染みます。
Step 3
いよいよ美味しいヤンニョムを作る工程です。ボウルに醤油大さじ3、イワシエキス大さじ2、水大さじ3、梅エキス大さじ2、砂糖大さじ1、粉唐辛子大さじ4、エゴマ油(またはごま油)大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1を全て入れ、調味料の材料が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。
Step 4
準備した野菜を2のヤンニョムに入れます。全体が均一に和えるように混ぜます。次に、エゴマの葉をヤンニョムに加えます。葉が潰れないように優しく広げながら、ヤンニョムが全体にしっかりと絡むように混ぜ合わせれば、美味しいエゴマの葉キムチの完成です!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し寝かせると、さらに深い味わいを楽しめますよ。