華やかオレンジムースの3段バースデーケーキ
手作りオレンジムースケーキの作り方(チョコジェノワーズ、プレーンムース添え)
濃厚なチョコレートジェノワーズ生地の上に、クリーミーなクリームチーズプレーンムースと爽やかなオレンジムースを重ねた、華やかな3段のバースデーケーキのレシピです。チョコレートの深い甘み、クリームチーズプレーンムースの甘酸っぱくもさっぱりとした味わい、そして甘いオレンジムースの絶妙な組み合わせは格別です。ムースならではの滑らかな口溶けで、少量でも満足感があり、お腹がいっぱいになります。冷蔵庫で冷やしていただくと、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。特別な日を彩る、エレガントな手作りデザートをぜひお楽しみください!
しっとりチョコジェノワーズ生地
- 卵 3個
- グラニュー糖 120g
- 薄力粉 115g
- 牛乳 50g
- ココアパウダー(無糖) 15g
- 無塩バター 30g
なめらかプレーンムース
- クリームチーズ(室温に戻す)160g
- プレーンヨーグルト(無糖) 80g
- グラニュー糖 37g
- 板ゼラチン 5g
- 冷たい生クリーム 120g
爽やかオレンジムース
- 新鮮なオレンジジュース 110g
- 板ゼラチン 3g
- 新鮮なオレンジスライス(飾り用)適量
- クリームチーズ(室温に戻す)160g
- プレーンヨーグルト(無糖) 80g
- グラニュー糖 37g
- 板ゼラチン 5g
- 冷たい生クリーム 120g
爽やかオレンジムース
- 新鮮なオレンジジュース 110g
- 板ゼラチン 3g
- 新鮮なオレンジスライス(飾り用)適量
調理手順
Step 1
1. チョコジェノワーズ作り:ボウルに卵3個とグラニュー糖120gを入れ、よく混ぜ合わせます。
Step 2
2. ボウルを湯煎(お湯を張ったボウル)にかけ、温めながら約5分間、ハンドミキサーで泡立てます。ボウルを触って温かいと感じる程度が目安です。
Step 3
3. ハンドミキサーの高速で約5分間、生地が白っぽくもったりとするまでしっかりと泡立てます。その後、低速で1分間さらに泡立て、大きな気泡を消してきめ細かい生地に仕上げます。この工程で、ジェノワーズがよりふんわりと仕上がります。
Step 4
4. 薄力粉115gをふるい入れ、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなるまで混ぜすぎないように注意しましょう。混ぜすぎるとグルテンが出て、生地が硬くなることがあります。
Step 5
5. 小鍋に牛乳50gとココアパウダー15gを入れ、弱火で温めながら混ぜ、ココアが完全に溶けて滑らかになるまで加熱します。この時にバターも一緒に溶かしても良いでしょう。
Step 6
6. 温めたチョコレートミルク(約60〜70℃)を、泡を潰さないように注意しながら、生地に2〜3回に分けて加え、ゴムベラで優しく混ぜ合わせます。生地全体が均一なチョコレート色になるまで混ぜてください。
Step 7
7. 溶かしバター30g(約60〜70℃)を生地に加え、同様に泡を潰さないよう手早く混ぜ合わせます。生地が滑らかになるまでしっかりと混ぜましょう。
Step 8
8. 準備したケーキ型(約15〜18cm丸型)に生地を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで約20分間焼きます。竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がりです。
Step 9
9. 焼きあがったチョコジェノワーズは型から取り出し、完全に冷まします。粗熱が取れたら、パン切りナイフでケーキ生地を2〜3枚の均一な厚さにスライスします。(通常は3段ですが、2段でも可能です。)
Step 10
10. ムース型(丸型や角型)の底に、スライスしたチョコジェノワーズを1枚敷きます。型より生地が大きい場合は、余分な縁をカットして型に合うように調整してください。
Step 11
1. プレーンムース作り:ボウルに室温に戻して柔らかくなったクリームチーズ160gとプレーンヨーグルト80gを入れ、ハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜます。 2. グラニュー糖37gを加え、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。 3. 冷水に5gの板ゼラチンを5分間浸してふやかした後、水気をしっかり絞り、電子レンジで10〜15秒ほど加熱して溶かしたゼラチン液を、砂糖とクリームチーズの混合物に少量ずつ加えながら手早く混ぜます。(ゼラチンは素早く混ぜないと固まってしまうことがあります!) 4. 別のボウルに冷たい生クリーム120gを入れ、8分立て(ツノが軽くお辞儀する程度)になるまで泡立てます。泡立てすぎには注意しましょう。
Step 12
11. 泡立てた生クリームを、クリームチーズの混合物に2〜3回に分けて加え、泡を潰さないように優しく混ぜ合わせます。ジェノワーズを敷いたムース型にプレーンムースを静かに流し入れ、表面を平らにならします。この状態で冷凍庫で約3時間、完全に凍るまで冷やし固めます。(プレーンムースがしっかり固まっていないと、次の層と混ざってしまいます。)
Step 13
12. (追加の生地を使用する場合)残りのジェノワーズ生地も同じサイズにカットし、プレーンムースの上に重ねます。生地を重ねてからムースを流し入れ、再び凍らせる工程を繰り返すと3段ケーキになります。(上記レシピは2段を基本としており、3段にする場合は同様の工程を追加してください。)
Step 14
13. オレンジムース作り:小鍋にオレンジジュース110gを入れ、弱火で軽く温めます。冷水に3gの板ゼラチンを5分間浸してふやかした後、水気をしっかり絞り、温めたオレンジジュースに加えてよく混ぜ溶かします。オレンジスライスで飾りたい場合は、この段階でオレンジスライスを加えたり、型の内側にあらかじめ貼り付けて飾っても良いでしょう。この混合物を冷蔵庫に入れ、軽く固まる程度まで冷やします。(ゼリーのように固まりすぎないよう注意してください。)
Step 15
14. 冷凍庫で完全に固まったプレーンムースケーキを、型から静かに取り出します。(型の側面に温めたタオルを巻いたり、軽くバーナーで炙ると外しやすくなります。)取り出したケーキの上に、準備したオレンジムースをゆっくりと流し入れ、表面を滑らかに整えます。冷蔵庫で最低2時間以上冷やし固めると、美味しいオレンジムースケーキの完成です。お好みでオレンジスライスやミントの葉で飾り付けをし、さらに美しく仕上げてください!