おいしい通り

臭みなし!絶品サバと大根の煮付け(コドゥンオ・ムジョリム)





臭みなし!絶品サバと大根の煮付け(コドゥンオ・ムジョリム)

家庭料理の定番!簡単で美味しいサバと大根の煮付け(コドゥンオ・ムジョリム)の黄金レシピ

冷凍庫にあったサバと、使いきれずにいた大根を使った、ごはんが進むこと間違いなしの絶品煮付けです。サバ特有の生臭さは米のとぎ汁にしっかり漬けて取り除き、大根はとろとろに煮込むのが美味しさの秘訣。汁気が少なくなるまで煮詰めると、味がしっかり染み込んで格別です。普段薄味がお好みの方向けに、味付けは最後に調整できるようになっています。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サバと大根の煮付け 主な材料
  • 下処理済みサバ 2パック(約2尾分)
  • 大根 255g(中サイズ約1/3本)
  • 玉ねぎ 80g(中サイズ約1/2個)
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本
  • 赤唐辛子 1本
  • 長ネギ 26g(約1/3本)
  • 米のとぎ汁 700ml
  • だしパック(煮干し・昆布だし) 1個
  • 水 200ml(必要に応じて)

美味しいサバと大根の煮付けの合わせ調味料
  • 粉唐辛子(コチュカル) 大さじ1.5
  • 濃口醤油 大さじ3
  • ニンニクみじん切り 大さじ1
  • きび砂糖(または砂糖) 大さじ0.8
  • 料理酒(みりん) 大さじ1.5
  • 黒こしょう 少々

サバの生臭さを完璧に取り除くコツ
  • 米のとぎ汁 1L

調理手順

Step 1

サバの生臭さを効果的に取り除く第一歩!常温で解凍したサバ2パックを用意します。大きめのボウルに米のとぎ汁1リットルを注ぎ、下処理したサバを入れて10分から15分ほど漬け込みます。米のとぎ汁のデンプンがサバの臭みを吸い取ってくれるため、よりすっきりとした味わいになります。

Step 2

米のとぎ汁に漬け込んだサバを取り出し、流水で軽くすすいで水気を切ります。サバは食べやすい大きさ、1尾あたり3等分に切って準備しましょう。軽く包丁で切り込みを入れると、味が染み込みやすくなります。

Step 3

大根は約5〜7mm厚さの半月切りにします。厚すぎると火の通りに時間がかかり、薄すぎると煮崩れてしまうので、適度な厚さを保ちましょう。玉ねぎは千切りにし、青唐辛子と赤唐辛子は種を取り除いて斜め切りにします。長ネギは小口切りにし、彩りと香りを添える準備をします。

Step 4

美味しい煮付けの要、合わせ調味料を作りましょう。ボウルに粉唐辛子(コチュカル)大さじ1.5、濃口醤油大さじ3、ニンニクみじん切り大さじ1、きび砂糖(または砂糖)大さじ0.8、料理酒(みりん)大さじ1.5、黒こしょうを入れて、スプーンで均一に混ぜ合わせます。砂糖の代わりに水あめやはちみつを使っても美味しいです。

Step 5

鍋の底に切った大根を敷き詰め、米のとぎ汁700mlとだしパック1個を入れます。だしパックがない場合は、昆布や煮干しで取っただし汁を使うと、より深みのある旨味が出ます。強火にかけ、米のとぎ汁が沸騰するまで加熱します。

Step 6

米のとぎ汁がぐらぐらと沸騰したら、火を中弱火に落とします。蓋をして、大根が完全に柔らかくなるまで約7〜8分間煮込みます。竹串やフォークで大根を刺してみて、すっと通ればよく火が通っています。大根が煮えていないと、ぼそぼそした食感になることがあるので、しっかり煮てください。

Step 7

よく煮えた大根の上に、下処理したサバをきれいに並べます。作っておいた合わせ調味料をサバと大根の上に均一にかけ、強火でひと煮立ちさせます。調味料がよく染み込むように、優しく混ぜてください。

Step 8

煮汁がぐつぐつと煮立ってきたら、表面に浮いてくるアクを丁寧にすくい取ります。この工程を経ることで、煮汁がよりすっきりと澄んだ仕上がりになります。

Step 9

アクをすくい取ったら、蓋をして火を中弱火に弱めます。約20分から25分間、煮汁が少なくなるまで煮詰めます。調理時間は鍋の大きさやコンロの火力によって変わることがあるので、途中で一度蓋を開けて煮汁の量を確認するのがおすすめです。煮詰めすぎないように注意しましょう。

Step 10

調理途中のヒントです!個人的には、約20分煮詰めた時点で煮汁がかなり減り、味が少し濃く感じられたので、水200mlを加えて調整しました。これはお好みで調整してください。味が薄ければ醤油を、濃すぎれば水を足すと良いでしょう。

Step 11

水を加えた後、千切りにした玉ねぎ、斜め切りにした唐辛子、小口切りにした長ネギをすべて鍋に入れます。すべての材料が均一に混ざるように軽く混ぜ合わせたら、弱火でさらに5分ほど煮込み、具材の味がなじむようにします。

Step 12

最後に味見をして、足りなければ濃口醤油や塩で味を調えたら、美味しいサバと大根の煮付けの完成です!ご飯に乗せて食べると絶品ですよ。もし味が薄いと感じたら醤油を、甘みが足りなければ砂糖やみりんを少し加えて、お好みの味に仕上げてください。



モバイルバージョンを終了