おいしい通り

紙コップでレンジで簡単!たまごパン





紙コップでレンジで簡単!たまごパン

韓国のテレビ番組「편스토랑」で紹介された、イ・サンヨプさんの紙コップたまごパン。電子レンジで手軽に作れるレシピ。

忙しい朝にぴったり!電子レンジでたった5分でできる、超簡単で美味しい紙コップたまごパンのレシピをご紹介します。複雑な手順なしで、ふわふわしっとりとした食感が楽しめます。イ・サンヨプシェフのコツも盛り込み、さらに美味しく召し上がってください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 卵 4個
  • ホットケーキミックス 紙コップ1杯分
  • 牛乳 紙コップ1杯分
  • オリーブオイル 大さじ1(紙コップの内側に塗る用)
  • ドライアプリコット 1個(トッピング用、またはお好みのドライフルーツ・ナッツ)

調味料・その他
  • 砂糖 大さじ1(ホットケーキミックス生地用)
  • 塩 4つまみ(卵それぞれにかける用)
  • 紙コップ 4個

調理手順

Step 1

まずは、美味しい卵パンを作るための材料をすべて揃えましょう。特に、使う紙コップが清潔な状態か確認してください。

Step 2

大きめのボウルに、ホットケーキミックスを紙コップ1杯分入れます。次に、砂糖大さじ1と牛乳を紙コップ1杯分加えてください。ホットケーキミックスと牛乳の比率は製品によって若干異なる場合がありますので、お使いのホットケーキミックスのパッケージの指示を参照して、生地の濃さを調整してください。

Step 3

泡立て器やヘラを使い、ダマがなく滑らかな生地になるまでよく混ぜ合わせます。生地の濃さが、ゆるすぎず、固すぎないように調整することが重要です。

Step 4

次に、卵パンを焼くための紙コップを準備します。紙コップ4個の内側に、オリーブオイルを丁寧かつ薄く塗ってください。オリーブオイルをしっかりと塗ることで、出来上がった卵パンが紙コップからきれいに取り出せるようになります。

Step 5

紙コップの半分の高さまで生地を流し入れます。その上に、卵を割り入れてください。この時、黄身が破れないように注意し、調理中に黄身が破裂するのを防ぐために、フォークや爪楊枝で黄身に1〜2箇所穴を開けてください。それぞれの卵の上に塩をひとつまみずつ振りかけると、卵の生臭さが抑えられ、風味が良くなります。

Step 6

いよいよ電子レンジで加熱する時間です!準備した紙コップを電子レンジに入れ、5分間加熱してください。電子レンジの機種によって加熱時間は多少異なる場合がありますので、約4分加熱した後、卵の火の通り具合を確認し、必要であれば追加で加熱してください。

Step 7

ドライアプリコットを細かく刻んでトッピングしました。お好みで、レーズン、ドライクランベリー、刻んだナッツなど、ご家庭にある様々なフルーツやナッツを使って、オリジナルの卵パンを作ってみてください。トッピングはオプションで、なくても美味しくいただけます。

Step 8

電子レンジでの加熱が終わったら、紙コップを慎重に取り出して逆さまにしてみてください。オリーブオイルをよく塗っておけば、パンがするっと簡単に抜けるはずです。もし抜けにくい場合は、紙コップの側面を軽く押してみてください。

Step 9

じゃーん!美味しそうな紙コップ卵パンの完成です。半分に切ってみると、卵も程よく火が通っていて、ふわふわしています。ホットケーキミックスの甘さと卵の香ばしさが絶妙に組み合わさり、さらに美味しく仕上がっています。

Step 10

簡単で栄養満点の紙コップ卵パンは、お子様のおやつや朝食代わりにも最適です。残った卵パンは密閉容器に入れて冷蔵庫で保存し、温め直して食べても美味しいですよ。ぜひ、美味しく作って楽しい時間をお過ごしください!



モバイルバージョンを終了