おいしい通り

簡単美味しい!エノキ茸とベーコンのくるくる巻き レシピ





簡単美味しい!エノキ茸とベーコンのくるくる巻き レシピ

おもてなしにも最適!簡単エノキベーコン巻きの完璧レシピ

居酒屋やバーで人気の定番おつまみ、エノキ茸とベーコンのくるくる巻きを、お家で手軽に作ってみませんか?エノキ茸とベーコンのたった3つのシンプルな材料で、絶品のおつまみがあっという間に完成します。香ばしいベーコンと旨味たっぷりのエノキ茸、そして甘辛い特製ソースが絡み合い、老若男女問わずみんなに愛される味です。おもてなし料理やホームパーティーにもぴったりですよ!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • エノキ茸 1パック (約400g)
  • ハーフベーコン 110g

調理手順

Step 1

エノキ茸の下準備:エノキ茸の石づきを約1cmほど切り落とします。傘の部分に土がついている場合は、きれいに取り除いてください。

Step 2

エノキ茸を分ける:エノキ茸の塊を、ベーコンで巻きやすい大きさ(通常2〜3等分)にほぐします。細かく分けすぎると食感が損なわれ、太すぎると火の通りが悪くなることがあるため、適度な太さに分けるのがポイントです。

Step 3

ベーコンで巻く:準備したエノキ茸の束を、ベーコンの半分の長さに乗せ、くるくると巻いていきます。ベーコンの薄い面がエノキ茸を包み込むように、しっかりと巻いてください。エノキ茸がほどけないように、きつめに巻くのがコツです。

Step 4

串に刺す:巻いたエノキ茸ベーコンを、1本の串に2〜3個ずつ刺していきます。こうすることで、焼くときにも食べる時にも便利になります。

Step 5

特製ソースを作る:小さなボウルに、醤油大さじ1、みりん大さじ2、水あめ大さじ2、オイスターソース大さじ2を入れ、よく混ぜ合わせて美味しい特製ソースを作ります。甘さと塩味の黄金比率です!

Step 6

ソースを塗る:串に刺したエノキ茸ベーコン巻きの表裏に、作った特製ソースをハケで丁寧に塗っていきます。ソースがしっかりと染み込むように、まんべんなく塗りましょう。

Step 7

焼く:フライパンに少量の油を熱し、中火でエノキ茸ベーコン巻きを両面がきつね色になるまで焼きます。ベーコンがカリッとなり、ソースが少し煮詰まれば完成です。(または、200℃に予熱したオーブンで約15分ずつ両面を焼いてもOKです。オーブンを使うと、フライパンよりも均一に火が通ります。)



モバイルバージョンを終了