おいしい通り

簡単ヘルシー!臭みなし!納豆とトマトのあったかスープ





簡単ヘルシー!臭みなし!納豆とトマトのあったかスープ

栄養満点!納豆とトマトの驚くほど簡単なヘルシースープ

トマトの爽やかな酸味と、納豆の栄養がひとつになった、驚くほど簡単に作れるヘルシースープです。臭みが気になりがちな納豆も、このレシピなら心配無用!だしの旨味が効いた優しい味わいは、食欲をそそり、家族みんなで美味しくいただけます。栄養価の高いトマトもたっぷり加えることで、身体に嬉しい一品に。忙しい毎日でも手軽に作れて、心も体も温まる、そんな癒やしのスープをぜひお試しください。野菜不足が気になる方や、手軽に栄養を摂りたい方にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : スープ
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 納豆 1パック(約60g)
  • トマト 1個(中サイズ、約120〜140g)
  • 絹ごし豆腐 1パック(約150〜200g)
  • だし汁(かつお節だし)4カップ(約800g)
  • 日本味噌 大さじ3
  • 小ねぎ(小口切り)適量

調理手順

Step 1

まずは、風味豊かなかつお節だしを作りましょう。鍋に水4カップと昆布(10×5cm)1枚を入れ、強火で10分ほど煮立たせます。昆布を取り出した後、かつお節ひとつかみ(約12g)を加え、さらに1〜2分煮てください。かつお節が沈んだら火を止め、ザルでこして澄んだだし汁を準備します。これがスープのベースになります。

Step 2

トマトと豆腐を食べやすい大きさに切ります。トマトはよく洗い、ヘタを取り除き、1cm角のサイコロ状に切ります。絹ごし豆腐も崩れないように、同じくらいの大きさに優しく切ってください。

Step 3

準備しただし汁を鍋に入れ、中火にかけます。だし汁が温まってきたら、日本味噌大さじ3を加えてよく溶かします。味噌がダマにならないように、均一に混ぜながら煮ることで、澄んだ美味しいスープになります。

Step 4

味噌を溶いただし汁が再び煮立ってきたら、切ったトマトと豆腐を加えます。具材に火が通るまで、さっと煮てください。トマトが煮崩れないように、優しく加熱するのがポイントです。野菜の食感を楽しみたい場合は、短時間で仕上げましょう。

Step 5

温かい器に完成した納豆トマトスープを注ぎます。最後に、彩りよく小口切りにした小ねぎを散らして、見た目も香りも良い納豆トマトスープの出来上がりです!お好みで、納豆のタレやからしを加えても美味しくいただけます。



モバイルバージョンを終了