おいしい通り

簡単フルーツタルト:余ったフルーツ活用術





簡単フルーツタルト:余ったフルーツ活用術

おうちに余っているフルーツで、素敵な手作りフルーツタルトを作りましょう

甘いデザートが食べたくなった時、暑くて外出するのが面倒だったり、デリバリーだと金額合わせが大変だったりしますよね?そんな時は、ご自宅にあるフルーツを使って、特別で美味しいフルーツタルトを作りませんか?初心者の方でも簡単に作れるレシピで、いつものデザートタイムがもっと豊かになりますよ。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 中級

タルト生地の材料
  • ダイジェスティブビスケット 5枚
  • 無塩バター 大さじ3
  • 砂糖 大さじ2
  • 卵黄 3個
  • 食パン 1/2枚
  • 牛乳 10ml

調理手順

Step 1

まずはタルト生地作りから始めましょう。ダイジェスティブビスケット5枚をジッパー付きの袋などに入れ、めん棒やコップの底などで細かく砕いてください。この細かいビスケットの粉が、タルトの美味しい土台となります。

Step 2

無塩バター大さじ3のうち、大さじ1を電子レンジに入れ、30秒ずつ様子を見ながら、合計1分ほど加熱して完全に溶かしてください。バターが熱すぎないように注意しながら溶かしましょう。

Step 3

電子レンジで溶かしたバターを、細かく砕いたビスケットの粉に注ぎ、フォークやヘラを使って、ダマがなくなるまで均一に混ぜ合わせてください。まるで湿った砂のような状態になるまで混ぜるのがポイントです。

Step 4

次にタルトの型を作ります。紙コップの中にビスケット生地を入れ、中央にソジュグラス(逆さまにして)を置いてしっかりと押し込み、形を整えてください。これでコップ型のタルト型ができあがります。できた型は電子レンジで1分ずつ、2回(合計2分)加熱し、その後冷蔵庫で冷やし固めてください。

Step 5

タルトのクリームを作りましょう。お皿に食パン1/2枚を乗せ、牛乳10mlを全体にかけ、パンが牛乳を十分に吸収するようにしっかりと浸してください。パンがべちゃべちゃになりすぎないように注意しましょう。

Step 6

常温に戻して柔らかくなったバター大さじ2と砂糖大さじ2をボウルに入れ、ハンドミキサーや泡立て器を使って、素早く、ふんわりとするまで混ぜてクリーム状にしてください。生クリームを泡立てるように、空気をたっぷり含ませるのがコツです。

Step 7

こうしてできたバタークリームに、牛乳で浸した食パンを加え、ハンドミキサーや泡立て器で再び滑らかになるまで混ぜてください。パンとバタークリームがよく混ざり、クリーミーな状態になるようにします。

Step 8

最後に、卵黄を3個、一つずつ加えながら混ぜていきます。卵黄を加えるたびに、クリームがより濃厚で滑らかな質感になります。全ての卵黄が均一に混ざったら、美味しいタルトクリームの完成です。

Step 9

できたクリームを電子レンジ対応の容器に移し、30秒ずつ加熱し、その都度よく混ぜてください。こうすることで、クリームがより滑らかで濃厚なテクスチャーになります。合計で1分30秒ほど加熱するとちょうど良いです。

Step 10

電子レンジから取り出した濃厚なクリームは、冷蔵庫に入れて完全に冷ましてください。冷えたクリームがタルトの美味しさを一層引き立てます。

Step 11

いよいよタルトの主役、マンゴーの準備です。マンゴー1個の皮をむき、種を取り除き、食べやすい大きさや形にきれいにカットしてください。タルトの上に載せた時に美しく見えるように、丁寧にカットすると、より素敵なデザートになりますよ。

Step 12

冷え固まったタルト生地を冷蔵庫から取り出し、中に冷やしておいたクリームをたっぷり詰めてください。その上に、きれいにカットしたマンゴーを彩りよく飾れば、手作りフルーツタルトの完成です!すぐに食べても美味しいですし、もう少し冷やしてから食べると、さらにしっかりとした食感を楽しめます。



モバイルバージョンを終了