簡単バターガーリックシュリンプ
究極のレシピ!お家でレストランの味『バターガーリックシュリンプ』
冷凍エビ一袋で、豪華な『バターガーリックシュリンプ』を作りましょう!お子様から大人まで、みんなが夢中になる美味しさです。中華料理店にも負けない、特別なエビ料理になるはずです。(冷凍エビ1袋基準のレシピ)
エビの揚げ物材料
- 冷凍エビ 1袋 (約300-400g)
- 天ぷら粉 1カップ (100g)
- 片栗粉 1カップ (100g)
- 水 1カップ (200ml)
- サラダ油 1.5L (揚げ油用)
バターガーリックソース材料
- 玉ねぎ 1/4個
- ニンニク 7〜8かけ (または市販のみじん切りニンニク 大さじ2)
ソース調味料
- 無塩バター 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 乾燥パセリ 少々 (小さじ1/2)
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
- 玉ねぎ 1/4個
- ニンニク 7〜8かけ (または市販のみじん切りニンニク 大さじ2)
ソース調味料
- 無塩バター 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 乾燥パセリ 少々 (小さじ1/2)
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
冷凍エビは冷水で解凍し、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。キッチンペーパーで丁寧に水気を拭き取ると、衣がよく絡み、カリッと揚がります。
Step 2
解凍したエビの背中に、包丁で1〜2箇所切り込みを入れます。こうすることで、火が通った時にエビが丸まりすぎるのを防ぎ、ソースが中まで染み込みやすくなり、より一層美味しくなります。
Step 3
ボウルに天ぷら粉、片栗粉、水を1:1:1の割合で入れ、よく混ぜて揚げ衣を作ります。ゆるすぎず、スプーンからゆっくりと落ちるくらいの、少しとろみのある状態が最適です。ダマにならないようにしっかりと溶いてください。
Step 4
できた揚げ衣に、切り込みを入れたエビを加えて、衣が均一に絡むように優しく混ぜ合わせます。エビに薄く衣がつくようにしてください。
Step 5
揚げ油を170℃に予熱します。正確な温度が難しい場合は、衣を少量たらしてみて、すぐに浮き上がってくるようであれば適温です。予熱した油に衣をつけたエビを入れ、約30秒間揚げてください。この一度目の揚げで、エビに火が通り、形が整います。
Step 6
一度揚げたエビを油から取り出し、少し冷ました後、再び170〜180℃に熱した油に入れ、さらに約1分間揚げます。二度揚げすることで、エビはよりカリッとした食感になり、きれいな黄金色に仕上がります。
Step 7
玉ねぎはみじん切りにします。ニンニクも同様に細かくみじん切りにします。別のボウルに、無塩バター大さじ2、砂糖小さじ1、乾燥パセリ(小さじ1/2)、塩ひとつまみ、こしょう少々を入れて、ソースの調味料をあらかじめ混ぜ合わせておきます。
Step 8
広めのフライパンを中火で熱し、少量のサラダ油をひきます。みじん切りにしたニンニクと玉ねぎを入れ、焦げ付かないように混ぜながら炒めます。ニンニクの香りが立ち、玉ねぎが透き通るまで炒めましょう。
Step 9
火を強火にし、フライパンにバター大さじ2を加えて溶かします。バターが溶けたら、あらかじめ混ぜておいたソース調味料(砂糖、パセリ、塩、こしょう)を全て加え、よく混ぜ合わせます。
Step 10
ソースが煮立ってきたら、二度揚げしてカリッとなったエビを加え、火を弱火にして、素早く全体を混ぜ合わせ、ソースがエビに均一に絡むようにします。ソースが焦げ付いたり、煮詰まりすぎたりしないように注意しながら、1分程度で手早く炒めれば、バターとニンニクの香りが食欲をそそる『バターガーリックシュリンプ』の完成です!