簡単サーモンの鮭茶漬け
3ステップで完成!胃に優しく、朝食にもぴったりの鮭茶漬け
お茶漬けと鮭が大好きなので、この二つを組み合わせて作ってみました。シンプルながらも満足感のある一品です。
材料
- サラダ油 少々
- 鮭の切り身 100g
- 緑茶ティーバッグ 1個
- めんつゆ 大さじ1
- ふりかけ 1袋
調理手順
Step 1
フライパンにサラダ油を少量ひき、鮭の切り身を両面焼きます。カリカリに焼くというよりは、鮭の色が変わる程度で十分です。もちろん、お好みに合わせて焼き加減を調整してください。
Step 2
熱湯約200mlに緑茶ティーバッグを入れ、5分以上しっかりと煮出して濃い緑茶を作ります。緑茶の香りが鮭の臭みを和らげ、さっぱりとした味わいを加えます。
Step 3
温かいご飯をお茶碗に盛り、準備した緑茶と、めんつゆ(または醤油)大さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。その上に、先ほど焼いた鮭の切り身をきれいに乗せます。最後に、市販のふりかけを振りかけると、旨味と風味がさらに増して美味しくいただけます。これで、簡単ながらも美味しい鮭茶漬けの完成です!