おいしい通り

簡単エアフライヤーおでん(おでんの天ぷら)





簡単エアフライヤーおでん(おでんの天ぷら)

カリッ、もちっ!ビール泥棒、エアフライヤーで作るおでんの天ぷらレシピ

サクサクの食感と塩味、ビールが止まらなくなる魅惑のおつまみ!エアフライヤーがあれば、油はねの心配もなく、誰でも簡単・スピーディーに作れます。外はカリッと、中はモチッとしたおでんの天ぷらで、特別な晩酌のお供や、お子様のおやつにどうぞ。あっという間になくなるかもしれませんよ!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料
  • 四角いおでん 4枚

調理手順

Step 1

おでんの臭みや不純物を取り除くため、沸騰したお湯で軽く茹でるか、ザルにあけて熱湯をかけ、水気を切ってください。この工程が面倒な場合は省略して直接調理しても構いませんが、一度茹でるとよりすっきりとした味わいが楽しめます。

Step 2

用意した四角いおでんを食べやすい大きさに切ってください。スティック状に縦に4等分すると、エアフライヤーで焼いたときに外側がカリッと仕上がります。もっとカリカリの食感が欲しい場合は薄めに、噛み応えを楽しみたい場合は少し厚めに切っても大丈夫です。お好みに合わせて自由に調整してください。

Step 3

エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、おでんが重ならないように広げて並べてください。もし量が多くて重なってしまう場合は、途中で取り出して裏返しながら、全体が均一に焼けるようにしてください。180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、まずは7〜8分間焼きます。

Step 4

7〜8分後、エアフライヤーからおでんを取り出して裏返します。さらに5〜6分焼くと、こんがりと香ばしいおでんの天ぷらが完成します。余分な油が落ちるので、よりあっさりとヘルシーに楽しめます。エアフライヤーの機種やおでんの量によって調理時間は異なりますので、途中で状態を確認しながら時間を調整してください。

Step 5

じゃーん!外は黄金色にカリッと、中はモチッとした食感のおでんの天ぷらが完成しました。見た目からしておいしそうな、自慢の一品です!

Step 6

完成したおでんの天ぷらは、キッチンペーパーを敷いたお皿に乗せ、粗熱を取ってください。こうすることで、残った余熱でさらにカリカリの食感を保つことができます。

Step 7

揚げたて温かいときも美味しいですし、少し冷ましてカリカリになったものも魅力的です。どんな温度で食べても、ビールのおつまみにも、しっかりとしたおやつとしても最適です。



モバイルバージョンを終了