おいしい通り

簡単もちもち!トック・マンドゥクッ(韓国風お餅と餃子のスープ)





簡単もちもち!トック・マンドゥクッ(韓国風お餅と餃子のスープ)

おうちで5分!もちもちのお餅と具だくさんの餃子が絶妙な、澄んだ旨味のトック・マンドゥクッ レシピ

もちもちの韓国のお餅(トック)と市販の肉餃子を使って、誰でも簡単に作れる超簡単トック・マンドゥクッです。深く澄んだスープの味わいは格別で、忙しい日でも満足できる一品になります。お餅の食感と餃子のボリューム感を同時に楽しんでください!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 韓国のお餅(トック) 2掴み(約200g)
  • 市販の肉餃子 6個
  • 大根 1/2本(約100g)
  • 卵 2個
  • 長ネギ 1/4本

調味料・だし
  • イワシ魚醤(ミョルチエチョッ)大さじ2
  • ニンニクみじん切り 大さじ1
  • 水 5カップ(約1L)
  • お好みで:薄口醤油 少々(味調整用)

調理手順

Step 1

まず、お餅(トック)は冷たい水でさっと洗い、表面のほこりや汚れを落とします。お餅同士がくっつかないように準備しておきましょう。

Step 2

大根はきれいに洗い、皮をむいて、お鍋に入れやすいように厚さ0.5cmの薄切りにします。鍋に切った大根と水5カップを入れ、強火にかけて沸騰させます。

Step 3

お湯がぐらぐらと沸騰したら、冷凍庫から取り出した餃子をそのまま加えます。餃子がくっつかないように軽く混ぜながら、約3〜4分煮ます。餃子が浮いてきたら、ほぼ火が通った合図です。

Step 4

餃子が煮えたら、準備しておいたお餅を加えます。お鍋の底にくっつかないように一度混ぜ、お餅が柔らかくなるまでさらに約2〜3分煮ます。韓国のお餅はすぐに火が通るので、煮すぎないように注意してください。

Step 5

お餅と餃子が煮えたら、別の小さなボウルに卵2個を割り入れ、よく溶きほぐしておきます。卵をきれいに溶くことで、スープがきれいに仕上がります。

Step 6

お餅と餃子が煮えている鍋に、小口切りにした長ネギ、ニンニクみじん切り大さじ1、イワシ魚醤大さじ2を加えて味を調えます。スープの味を見て、薄いようであれば薄口醤油を少々加えても良いでしょう。

Step 7

最後に、溶きほぐした卵液を鍋の縁からゆっくりと回し入れます。すぐにかき混ぜず、そのままにして卵が固まって美しい白模様ができるようにします。お好みで薄焼き卵にしてトッピングにしても良いでしょう。

Step 8

湯気が立ち上るトック・マンドゥクッをお椀に盛り付け、美味しく召し上がってください!ご飯を入れて雑炊風にしても絶品です。



モバイルバージョンを終了