おいしい通り

秘密の具材入り!旨味あふれるキムチチヂミ





秘密の具材入り!旨味あふれるキムチチヂミ

何が入ってるかは秘密!特別なキムチチヂミ!

なんだかいつもより美味しく感じるキムチチヂミ、その秘密はここにあったんです!外はカリッと、中はふんわり、格別な旨味を誇る特別なキムチチヂミのレシピをご紹介します。簡単な材料で、特別な味わいをお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • よく熟成した白菜キムチ 2カップ(汁気は少なめに)
  • ツナ缶(油を切ったもの) 大さじ3
  • コーン缶(水気を切ったもの) 大さじ3
  • チヂミ粉(小麦粉) 1カップ

調味料・その他
  • こしょう 少々
  • 砂糖 小さじ1(キムチの酸味を和らげ、甘みを加えます)
  • 冷水 約1カップ(生地の濃さを調整してください)
  • サラダ油(フライパン用)

調理手順

Step 1

キムチはハサミで食べやすい大きさに細かく刻みます。キムチのシャキシャキ感を残すのがポイントです。

Step 2

コーン缶はザルにあけて、しっかりと水気を切ります。こうすることで生地が水っぽくなるのを防ぎ、コーンの甘みを活かすことができます。

Step 3

ツナ缶は油をしっかりと切って準備します。油を切ることで、くどさがなくすっきりとした味わいのチヂミになります。

Step 4

大きめのボウルに、細かく刻んだキムチ、水気を切ったコーン、油を切ったツナをすべて入れます。

Step 5

ここにチヂミ粉1カップ、砂糖小さじ1、こしょう少々を加えて、材料が全体に混ざるように軽く混ぜ合わせます。

Step 6

次に、冷水を少しずつ加えながら生地を混ぜていきます。濃すぎず、薄すぎず、フライパンに薄く広げられるくらいの固さが目安です。菜箸で持ち上げたときに、とろりと流れ落ちるくらいの濃さをイメージしてください。

Step 7

中火で熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、生地をお玉一杯分流し入れて薄く広げます。縁がこんがりときつね色になるまで、約3〜4分焼きます。



モバイルバージョンを終了