おいしい通り

甘じょっぱい 玉ねぎ入り じゃがいもの煮物





甘じょっぱい 玉ねぎ入り じゃがいもの煮物

甘みとコクがアップ!絶品玉ねぎ入りじゃがいもの煮物

ご飯がすすむ、美味しいじゃがいもの煮物レシピをご紹介します。ほっくりと煮えたじゃがいもと甘い玉ねぎの絶妙なハーモニーがたまりません。簡単な材料で、誰でも手軽に作れるのが嬉しいポイント。甘じょっぱい味付けは食欲をそそり、家族みんなで楽しめる優秀な常備菜になります。特玉ねぎを加えることで、じゃがいも本来の味に深みが増しました。辛くないので、お子様のおかずにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • じゃがいも 2個 (中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • みじん切りにんにく 大さじ1

調味料
  • 濃口醤油 大さじ3
  • 水あめ 大さじ2 (またはオリゴ糖)
  • 料理酒 (みりん風調味料) 大さじ1
  • 水 1/2カップ (約100ml)

調理手順

Step 1

じゃがいもは皮をむき、2〜3cm角の大きさに乱切りにします。(薄すぎると崩れることがあるので、適度な厚さに切ってください。) 玉ねぎもじゃがいもと同じくらいの大きさに切って準備します。フライパンに切ったじゃがいもと玉ねぎ、そしてみじん切りにしたにんにくを全て入れます。

Step 2

弱めの中火で、フライパンに入れた材料を均一に混ぜながら炒めます。じゃがいもが透明になり始め、少し火が通るまで炒めると、味がより染み込みやすくなります。

Step 3

じゃがいもが少し柔らかくなってきたら、水あめ(またはオリゴ糖)と料理酒を加え、材料と一緒に優しく混ぜ合わせます。この工程で、じゃがいもにツヤが出て甘みが増します。

Step 4

ここで、水1/2カップを注ぎ入れ、蓋をして弱めの中火でじゃがいもがほとんど柔らかくなるまでじっくり煮込みます。時々蓋を開けて焦げ付かないか確認し、必要であれば水を少し足してください。

Step 5

じゃがいもがほぼ火通り、柔らかくなったら、蓋を開けて濃口醤油を加えます。醤油が均一に馴染むまで少し待ちます。

Step 6

蓋を開けたまま、弱めの中火で煮汁が少なくなるまで、時々混ぜながら煮詰めます。煮汁がじゃがいもと玉ねぎにしっかり絡むように、とろみをつけます。

Step 7

じゃがいもが完全に煮え、煮汁が適度に残り、美味しい調味料がじゃがいもにコーティングされるようになれば完成です。(お好みで辛味を加えたい場合は、ここで青唐辛子1〜2本を小口切りにして加え、一緒に煮詰めるとさらに美味しくいただけます。)



モバイルバージョンを終了