甘くてクリーミーなさつまいもサラダ
おうちで簡単!さつまいもサラダの作り方
急にフレッシュで美味しいサラダが食べたくなった時、この甘いさつまいもとシャキシャキのりんご、そしてクリーミーなバナナが絶妙に組み合わさったサラダほど良い選択はないでしょう。作り方もとても簡単なので、誰でも気軽に挑戦できます。お子様のおやつにも、軽食にもぴったりの美味しいさつまいもサラダを、ぜひ作ってみてください!
サラダの材料
- 新鮮なりんご 1個
- 熟したバナナ 1本
- 缶詰のスイートコーン 約1/2カップ(水気を切る)
- 中くらいのさつまいも 1個
ドレッシングの材料
- マヨネーズ(お好みの量で調整してください)
- マヨネーズ(お好みの量で調整してください)
調理手順
Step 1
全ての材料を準備します。さつまいもはきれいに洗い、皮をむいてください。新鮮なフルーツを使うと、サラダの風味がさらに豊かになります。
Step 2
皮をむいたさつまいもを蒸し器に入れて蒸します。さつまいもが大きい場合は、3〜4等分に切ると火の通りが早くなります。竹串がスッと通るくらい、約20〜30分を目安にしっかりと蒸してください。
Step 3
熟したバナナは皮をむき、一口大に食べやすい大きさに切ります。あまり小さく切りすぎると崩れやすくなるので、適度な大きさを保つのがポイントです。
Step 4
りんごはきれいに洗い、芯を取り除き、バナナと同様に一口大に切ります。りんごのシャキシャキとした食感が、サラダに爽やかさを加えてくれます。
Step 5
大きめのボウルに、切ったりんごとバナナを先に入れます。次に、水気を切ったスイートコーンもボウルに加えます。コーンの甘さがサラダの風味を引き立てます。
Step 6
蒸して少し冷ましたさつまいもは、温かいうちに潰すのが一番です。蒸気の抜ける袋やラップをかけた容器に入れ、手で優しく潰して滑らかにします。塊が残らないように、均一に潰すことが大切です。
Step 7
潰したさつまいもを、フルーツとコーンが入ったボウルに加えます。いよいよサラダの味を決めるマヨネーズをたっぷり加える番です。お好みで量を調整してください。マヨネーズのクリーミーさが、全ての材料を一つにまとめてくれます。
Step 8
スプーンを使って、全ての材料がマヨネーズとよく混ざるように、優しく和えていきます。さつまいもやりんご、コーンが潰れたり、形が崩れたりしないように、ふんわりと混ぜるのがコツです。
Step 9
美味しく和えられたさつまいもサラダを器に盛り付ければ完成です!冷やしていただくと、さらにひんやりとして美味しくいただけます。
Step 10
温かいパンやクラッカーに乗せて食べても美味しいですし、サンドイッチの具材としても活用できます。お好みでナッツやドライフルーツを加えて、いつもと違う味わいを楽しむのもおすすめです。