おいしい通り

爽やかレモンパウンドケーキ





爽やかレモンパウンドケーキ

おうちで楽しむ本格デザート:香り高いレモンパウンドケーキの作り方

レモンの爽やかな酸味と優しい甘さが絶妙に調和した、目にも美しいレモングレーズアイシングがたっぷりかかった自家製レモンパウンドケーキをご紹介します。トッピングのピスタチオが、風味と食感にさらなる高級感と香ばしさをプラス。一口食べれば、もう止まらなくなること間違いなしの魅力的なレモンパウンドケーキです。ぜひ、あなたも作ってみませんか?

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

ケーキ材料
  • 粉糖 50g
  • 無塩バター 50g(室温に戻す)
  • 薄力粉 150g
  • ベーキングパウダー 3g
  • レモン汁 20g(新鮮なもの)
  • レモンの皮のすりおろし(ゼスト) 少々
  • 卵 3個(室温に戻す)

レモングレーズアイシング
  • 粉糖 200g
  • レモン汁 32g(新鮮なもの)
  • 牛乳 8g
  • 無塩バター 16g(溶かす)

調理手順

Step 1

まずはレモンの準備から。レモンをきれいに洗い、黄色い部分だけを細かくすりおろしてレモンの皮(ゼスト)を用意します。新鮮なレモン汁20gを計量して、別にしておきましょう。この工程が、ケーキの風味を決める大切な第一歩です。丁寧に作業してくださいね。

Step 2

ボウルに、室温に戻して柔らかくしたバター50gと粉糖50gを入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器を使って、バターがクリーム状になるまでしっかりと泡立てます。冷たすぎるバターは混ざりにくいので注意しましょう。ふんわりとしたクリーム状になるまで、根気よく混ぜてください。

Step 3

1で泡立てたバタークリームに、室温に戻した卵3個を一度にたくさん加えず、2〜3回に分けて加えながら、ハンドミキサーでしっかりと混ぜ合わせます。卵が分離しないように注意しながら、なめらかに混ぜてください。別のボウルに薄力粉150gとベーキングパウダー3gを合わせてふるっておきます。ふるった粉類を、バターと卵の混ぜ合わせたものに加えて、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとケーキが硬くなる原因になるので、粉が混ざったらすぐに混ぜるのをやめるのがコツです。最後に、準備しておいたレモン汁20gとレモンの皮(ゼスト)を加えて、生地をなめらかに仕上げます。

Step 4

完成したパウンドケーキの生地を準備した型に流し込み、180℃に予熱したオーブンで約35分間焼きます。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。オーブンの機種によって焼き時間が異なりますので、調整してください。

Step 5

焼きあがったケーキは、オーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷まします。温かい状態だとアイシングが溶けて流れてしまうことがあるので、しっかり冷ますことが大切です。ケーキが完全に冷めたら、いよいよ爽やかなレモングレーズアイシングをたっぷりとかけて、ケーキの表面を覆います。アイシングが自然に垂れるように、そのままにしておくとおしゃれな仕上がりになります。

Step 6

アイシングが少し固まり始めたら、お好みで細かく刻んだピスタチオをケーキの上に散らして飾り付けます。見た目も華やかになり、香ばしい風味がプラスされます。素敵な器に盛り付けて、優雅なティータイムをお楽しみください!



モバイルバージョンを終了