濃厚トマトカレー
水分不使用!トマトで作る本格カレー
新鮮なトマトをたっぷりすりおろし、水分を加えず煮込む、いつもと一味違う特別なカレーをご紹介します。トマト本来の濃厚な旨味と風味が溶け込み、深みのある豊かな味わいが楽しめます。いつもと違うカレーを味わいたいですか?さあ、始めましょう!
主な材料
- 豚肩ロース肉 200g(一口大に切る)
- 玉ねぎ(小) 2個(角切り)
- サラダ油 大さじ1
- にんじん 1/2本(角切り)
- じゃがいも(中) 2個(角切り後、水でさっと洗い水気を切る)
- よくすりおろしたトマト 3カップ(約600ml)
- カレー粉 80g(1袋)
調理手順
Step 1
まず、深めの鍋にサラダ油大さじ1を熱し、豚肩ロース肉200gを加えて炒めます。豚肩ロース肉は食べやすい大きさに切っておいてください。続いて、玉ねぎ(小)2個を角切りにして加え、玉ねぎが透き通るまで一緒に炒めます。
Step 2
豚肉に火が通ったら、角切りにしたにんじん1/2本と、角切りにした後で冷たい水でさっと洗い、水気を切ったじゃがいも(中)2個を加えます。野菜が柔らかくなるまでじっくりと炒めてください。じゃがいもが少し煮えて、ほくほくしてきたら次の工程に進みます。
Step 3
ここでトマトの出番です。中くらいの大きさのトマト3個のヘタを取り、きれいに洗ってからミキサーに入れ、滑らかになるまでよくすりおろします。約3カップ(600ml)分のトマトピューレができるように準備してください。こうすることで、水分を加えずにしっとり濃厚なカレーが作れます。
Step 4
滑らかになったトマトピューレを、炒めた具材が入った鍋に注ぎ入れます。ヘラやスプーンを使って、すべての材料が均一に混ざるように、ゆっくりと混ぜながら煮込んでください。トマトの旨味が具材に染み込むように、弱火でじっくりと煮詰めていきましょう。
Step 5
全体がふつふつと煮立ってきたら、カレー粉80g(1袋)を加えます。カレー粉がダマにならないように、塊が全くなくなるまでしっかりと混ぜながら煮込むことが重要です。お好みのとろみがつくまで、弱火で混ぜながら煮込めば、美味しいトマトカレーの完成です!