11, 3月 2024
濃厚クリーミー!超簡単クリームチーズケーキ





濃厚クリーミー!超簡単クリームチーズケーキ

おうちで簡単!濃厚でなめらかなクリームチーズケーキの作り方

濃厚クリーミー!超簡単クリームチーズケーキ

市販のチーズケーキよりもずっと濃厚で、クリームチーズの深い味わいが楽しめるレシピです!何より驚くほど簡単!生地を作るのに20分もかかりません^-^(焼成と冷却には時間がかかりますが、実際の生地作りの工程は20分未満です。)^_^

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • クリームチーズ 300g(常温に戻しておく)
  • 砂糖 60g
  • 生クリーム 60g
  • 卵 1個(常温に戻しておく)

調理手順

Step 1

まずは全ての材料を準備しましょう。クリームチーズと卵は、生地がなめらかに混ざるように、必ず常温に戻してください。最低でも3時間前に冷蔵庫から出しておくと良いでしょう。

Step 1

Step 2

常温に戻して柔らかくなったクリームチーズをボウルに入れ、泡立て器で優しくほぐします。ダマがなくなり、クリーミーな状態になるまで軽く混ぜてください。

Step 2

Step 3

クリームチーズがほぐれたら砂糖を加え、砂糖がクリームチーズに均一に混ざるまで軽く混ぜ合わせます。この段階では混ぜすぎないように注意しましょう。

Step 3

Step 4

常温に戻した卵を加え、クリームチーズとよく混ざるように混ぜてください。卵が分離せず、なめらかに混ざることが大切です。

Step 4

Step 5

最後に生クリームを加えて、全ての材料が均一に混ざるまで軽く混ぜれば、生地作りは完了です!本当に簡単でしょう?^-^

Step 5

Step 6

準備しておいたチーズケーキ型に、生地をそっと流し入れます。型の底にクッキングシートを敷いておくと、後で型から外しやすくなります。

Step 6

Step 7

生地を型に全て流し入れたら、型を台などに2〜3回トントンと軽く打ち付けます。この作業により、生地の表面が平らになり、生地の中の大きな気泡を取り除くことができ、焼き上がりの表面がきれいに仕上がります。

Step 7

Step 8

オーブンで焼く準備をします。チーズケーキ型をオーブンの天板に乗せ、天板に熱湯を注ぎます。お湯の高さがチーズケーキ型の側面から約1cm以上浸るように、十分なお湯を入れてください。こうすることで、しっとりとなめらかな食感のチーズケーキになります。

Step 8

Step 9

160℃に予熱したオーブンで55分間焼きます。焼き終わったらすぐにオーブンから取り出さず、オーブンの扉を少し開けたまま、オーブンの中でチーズケーキがほんのり温かい温度になるまでゆっくりと冷ましてください。これにより、ケーキが急激に縮んだり、表面にひび割れたりするのを防ぐことができます。

Step 9

Step 10

オーブンの中でケーキがほんのり温かい状態まで冷めたら、オーブンから取り出し、型ごと冷蔵庫に入れます。最低でも半日、できれば一晩しっかりと冷やし固めるのが最も美味しくなります。

Step 10

Step 11

冷蔵庫でしっかりと冷やし固めたチーズケーキを、型から慎重に取り出します。型の側面をそっと持ち上げるか、取り外し可能な部分を外すと、簡単に外れます。

Step 11

Step 12

出来上がったケーキを、ナイフを使って食べやすい大きさにきれいに切り分けます。冷え固まっているので、きれいにカットできるはずです。

Step 12

Step 13

おうちでカフェのような、簡単で美味しいクリームチーズケーキの完成です!濃厚な風味とクリーミーな食感をぜひお楽しみください!

Step 13



Related Posts

シナモンクッキー

シナモンクッキー 香ばしいシナモンが香る…

甘辛プルコギ風 骨なし鶏もも肉のグリル

甘辛プルコギ風 骨なし鶏もも肉のグリル …