残り物チキンで簡単!絶品チキンチャーハン
余ったチキンを美味しく活用!チキンチャーハンの作り方
冷蔵庫の残り物チキンが、あっという間に美味しい一皿に大変身!お子様から大人までみんな大好きな、ボリューム満点チキンチャーハンのレシピをご紹介します。
主な材料
- 残った調理済みチキン(骨や硬い皮は取り除き、肉のみ)
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/3本
- トマト 1個
- ベビーリーフ ひとつかみ
- 塩 少々
- こしょう 少々
- サラダ油 または オリーブオイル
調理手順
Step 1
まず、材料を準備しましょう。残ったチキンの骨や硬い皮を丁寧に取り除き、お肉を食べやすい大きさにカットします。一緒に炒める野菜(玉ねぎ、にんじん、トマト)も、それぞれ同じくらいの大きさに揃えて切っておくと、調理がスムーズに進みます。下準備をしっかりしておくと、後が楽ですよ。
Step 2
大きめのフライパンか中華鍋を中火で熱し、サラダ油またはオリーブオイルを大さじ1〜2杯ほどひきます。まず玉ねぎのみじん切りを加え、透き通るまで2〜3分炒めます。次に、カットしたチキンを加えて、少し焼き色がつくまで一緒に炒めましょう。チキンに焼き色がついたら、トマトを加えて1分ほど、少し柔らかくなるまで炒めます。最後に、にんじんを加えて、野菜の歯ごたえが残るように1〜2分ほどさらに炒めます。この時、塩こしょうを少量ずつ振って味を調えておくと、全体の味のバランスが良くなります。
Step 3
野菜とチキンが程よく炒まったら、炊いたご飯を加えます。ヘラなどでご飯の塊をほぐしながら、具材と全体が均一に混ざるように、しっかりと炒め合わせます。ご飯一粒一粒に具材の旨味がコーティングされるように炒めるのがポイントです。ご飯がパラパラになってきたら、味見をして、必要であれば塩で最終的な味を調えます。風味をプラスしたい場合は、仕上げにごま油を少量たらしたり、炒りごまを振ったりすると香ばしくなります。お好みで醤油やオイスターソースを少し加えて、旨味をアップさせるのもおすすめです。
Step 4
出来上がったチキンチャーハンをお皿に盛り付けましょう。その上に、新鮮なベビーリーフをひとつかみ乗せると、彩りも良くなり、シャキシャキとした食感がアクセントになって、さらに美味しくいただけます。熱々のうちに召し上がるのが一番ですよ!