栄養満点!クリーミーな豆腐とさつまいものミルクシェイク
ヘルシーで美味しい豆腐とさつまいものミルクシェイク
こんにちは!今日は、しっかりとした食事代わりにも、ヘルシーなおやつにもぴったりの「豆腐とさつまいものミルクシェイク」のレシピをご紹介します。毎日飲む牛乳一杯で、骨粗しょう症の予防、免疫力の向上、血糖値の急上昇の抑制、便秘の改善など、驚くべき健康効果が期待できるってご存知でしたか?そこに、植物性タンパク質の宝庫である豆腐と、食物繊維が豊富で便通を助け、ダイエットにも良いさつまいもを加えれば、まさに言うことなし!テレビで見て真似して作ってみましたが、老若男女問わずみんなに好かれる味と栄養満点です。さあ、一緒に作ってみましょう!
主な材料
- 木綿豆腐 1/4丁 (約100g)
- 蒸したさつまいも 1/2個 (中サイズ)
- 牛乳 2カップ (約400ml)
調理手順
Step 1
まず、さつまいもはきれいに洗いましょう。流水で土を落とした後、酢大さじ2を入れた冷水に10分間浸します。こうすることで、さつまいもの皮に残った農薬や不純物を効果的に除去できます。その後、数回きれいにすすいでください。
Step 2
さつまいもを蒸す際に、乾燥わかめを一緒に入れると調理時間を短縮するのに役立ちます。わかめの塩分が水の沸点を上げて、さつまいもがより早く蒸しあがるのを助けてくれます。(この工程は任意です)
Step 3
鍋に、さつまいもが軽く浸かるくらいの水を注ぎ、準備した乾燥わかめを鍋底に入れます。強火で沸騰させ、沸騰したら弱めの中火にして、さつまいもを蒸します。竹串などを刺してみて、スッと通れば蒸しあがりです。
Step 4
次に、シェイクの材料を準備しましょう。牛乳2カップ(約400ml)、木綿豆腐1/4丁(約100g)、そして先ほど蒸したさつまいも1/2個を用意します。ミキサーでなめらかに混ぜやすくするために、豆腐は大きめに、蒸したさつまいもも適度な大きさに切っておきましょう。
Step 5
ミキサーに材料を入れる際は、液体類から先に入れると、よりなめらかに仕上がります。ですので、まずは牛乳2カップをミキサーに注いでください。
Step 6
牛乳を入れたミキサーに、準備した豆腐と蒸したさつまいもを入れます。さつまいもの皮には食物繊維や栄養素が豊富なので、きれいに洗ってあれば、皮ごと一緒に加えるとさらに良いですよ!より濃厚な栄養と風味を楽しむことができます。
Step 7
ミキサーの蓋をしっかりと閉め、全ての材料が塊にならないよう、非常になめらかになるまで十分に混ぜてください。ブーンという音が静かになり、クリーミーな質感を感じるまで、止めずに回し続けましょう。
Step 8
さあ、これで栄養満点の「豆腐とさつまいものミルクシェイク」の完成です!グラスに注いで、冷たいままお楽しみください。満足感のあるヘルシーな一日を始めたり、午後の元気を取り戻したりするのに最適な選択となるでしょう。