おいしい通り

栄養満点!アーモンド入りイカの細切り炒め





栄養満点!アーモンド入りイカの細切り炒め

ナッツで栄養価アップ!アーモンド入りイカの細切り炒めで子供も喜ぶお弁当おかず

昔はナッツ類をあまり食べなかった子供たちが、今ではすっかり大きくなって、しっかり栄養補給のために食べてくれるようになりました!そんな子供たちのために、アーモンドをたっぷり加えて栄養価もアップさせた、定番のおかず「イカの細切り炒め」を作ってみました。乾燥した魚介類を炒めたものに、パリパリのアーモンドが加わることで、噛む楽しさと香ばしさが倍増します。ご飯のおかずにも、子供のおやつにもぴったりの魅力的なメニューです!イカの細切り炒めは簡単に作れますが、焦げ付かないように強火で両手を使って手早く炒めるのがポイント。美味しくて健康的なアーモンド入りイカの細切り炒めを、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 中級

主材料
  • イカの細切り(オジンオシルチェ) 3掴み(約150g)
  • スライスアーモンド 1掴み(約30g)

調味料
  • グレープシードオイル 大さじ5
  • 砂糖 大さじ5
  • オリゴ糖 大さじ3
  • 料理酒(みりんなど) 大さじ2
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、イカの細切りを食べやすい長さ(約10〜15cm)に切って準備します。長すぎると炒めるときに扱いにくいことがあります。

Step 2

もしイカの細切りが硬すぎる場合は、乾いたフライパンで軽く炒めて柔らかくするか、電子レンジで10〜20秒ほど加熱すると、炒めるときにバラバラになりにくく、調味料もよく絡みます。

Step 3

深めのフライパンか中華鍋に、グレープシードオイルを大さじ5杯、たっぷりとひきます。イカの細切りが焦げ付かず、均一に炒められるように、十分な油が必要です。

Step 4

中火にかけて、準備したイカの細切りと料理酒(みりん)大さじ2杯をフライパンに入れます。料理酒はイカの生臭さを抑え、風味を豊かにします。ここからが重要です!両手を使って、素早く、休まずにイカの細切りを炒めてください。1〜2分ほど炒め、イカの細切りが少し柔らかくなり、透明感が出てくるまで炒めるのが良いでしょう。

Step 5

イカの細切りがある程度炒まったら、砂糖大さじ5杯を加えて、引き続き素早く炒めます。砂糖が溶けるにつれて、イカの細切りにツヤが出て、甘い味がコーティングされます。焦げ付かないように注意しながら、さらに1分ほど炒めましょう。

Step 6

次に、香ばしさと食感を加えるスライスアーモンド1掴みを加えて一緒に炒めます。アーモンドが焦げ付かないように注意しながら、イカの細切りとよく混ざるように30秒ほど軽く炒めます。

Step 7

砂糖が完全に溶けて、調味料がイカの細切りとアーモンドに均一にコーティングされたら、火を止めます。火を止めた状態で、オリゴ糖大さじ3杯と白ごま少々を加え、フライパンの余熱を利用して手早くもう一度混ぜ合わせます。オリゴ糖はツヤを加え、ほんのりとした甘みを出し、白ごまは香ばしい香りを添えて仕上げます。

Step 8

よく炒められたアーモンド入りイカの細切り炒めを、器に盛り付けます。粗熱が取れたら、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すると、常備菜として長く楽しめます。



モバイルバージョンを終了