栄養満点!きのこオムレツ
卵で簡単ヘルシー!きのこたっぷりオムレツのレシピ
体に嬉しいきのこをたっぷり使って、美味しくて満足感のある朝食オムレツを作ってみました。一日の始まりにぴったりの、彩り豊かで栄養満点な一品です。
材料
- 卵 4個
- ミニトマト 10個
- きのこ 200g(お好みの種類でOK)
- 玉ねぎ 1/4個
- オリーブオイル 大さじ1/2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 食パン 2枚(添え用)
- 葉物野菜 1掴み(サラダ用)
調理手順
Step 1
まずはオムレツの具材となる野菜を準備しましょう。きのこは石づきを取り、食べやすい大きさに手でほぐします。玉ねぎは皮をむき、薄切りにします。ミニトマトは洗って半分に切っておきましょう。葉物野菜もきれいに洗って水気を切っておきます。
Step 2
切った玉ねぎを耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分ほど加熱します。こうすることで玉ねぎがしんなりして甘みが増します。
Step 3
電子レンジで加熱した玉ねぎに、塩、こしょうで軽く味を調えます。この玉ねぎときのこを、オムレツの具材として使います。
Step 4
ボウルに卵を4個割り入れ、塩、こしょうを少々加えて、泡立て器でなめらかになるまでよく溶きほぐします。卵液をしっかり溶くことで、ふんわりとしたオムレツに仕上がります。
Step 5
中弱火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、全体に薄く広げます。溶きほぐした卵液の半量をフライパンに流し入れ、薄く広げます。フライパンを傾けながら、卵液が均一になるようにしましょう。
Step 6
卵液の2/3くらいが固まってきたら、準備しておいた玉ねぎときのこを、卵の半面に広げるように乗せます。具材はフライパンの片側に寄せておくと、きれいに折りたたみやすくなります。
Step 7
卵がまだ少し半熟の状態のうちに、ヘラや菜箸を使って、オムレツを半分に折りたたみ、半月形に整えます。卵が完全に固まる前に折ることで、きれいに仕上がります。
Step 8
できあがったオムレツを、お皿にそっと移します。添え用の食パンを軽くトーストして添え、洗って水気を切った葉物野菜と、半分に切ったミニトマトを彩りよく盛り付ければ完成です。
Step 9
美味しく焼きあがったきのこオムレツを半分に切っていただきます。口いっぱいに広がるきのこの香りと、とろけるような卵の食感が絶妙です。満足感のあるヘルシーな一皿をぜひお楽しみください。