本格海鮮ちゃんぽん
おうちで楽しむ濃厚海鮮ちゃんぽんの作り方
外食気分を味わえる、深いコクと旨味のちゃんぽん!意外と簡単にお家で作れる、本格海鮮ちゃんぽんのレシピをご紹介します。お好みの海鮮とシャキシャキ野菜をたっぷり入れて、贅沢な一皿を完成させましょう。もちもちの麺と絶妙に絡むスープの美味しさに、きっと夢中になりますよ!
主材料
- イカ 3杯
- タコ 1杯 (小)
- 生ちゃんぽん麺 (またはうどん麺) 550g
- 白菜 100g
- もやし 120g
- 長ネギ 1本
- 干ししいたけ 2掴み (約20g)
- 玉ねぎ 1個 (中)
- ズッキーニ 80g (冷凍または生)
- サラダ油 たっぷり (大さじ4〜5杯)
- 水 1.5L
- 薄力粉 大さじ2 (魚介類の下処理用)
調味料・スープ材料
- コチュジャン粉 (唐辛子粉) 大さじ5
- 濃口醤油 大さじ4
- オイスターソース 大さじ3
- チキンスープの素 大さじ3 (または昆布だし)
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- こしょう たっぷり
- 粗塩 少々 (味調整用)
- コチュジャン粉 (唐辛子粉) 大さじ5
- 濃口醤油 大さじ4
- オイスターソース 大さじ3
- チキンスープの素 大さじ3 (または昆布だし)
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- こしょう たっぷり
- 粗塩 少々 (味調整用)
調理手順
Step 1
まず、魚介類の下処理を丁寧に行いましょう。イカ(またはアオリイカ)3杯とタコ1杯は流水で洗い、ボウルに入れたら薄力粉大さじ2を加えて、優しく、でもしっかりと揉み洗いしてください。これにより、ぬめりが取れて臭みがなくなり、すっきりとした味わいになります。洗い終えたら水気をしっかり切っておきましょう。
Step 2
下処理したタコとイカは、食べやすい大きさに切ります。大きめに切ることで、噛み応えも楽しめます。目安は2〜3cm角くらいです。
Step 3
干ししいたけは、ぬるま湯に30分以上浸して戻します。戻ったら水気をしっかり絞り、食べやすい大きさに切ってください。白菜はざく切り、長ネギは白い部分を中心に斜め切りにします。玉ねぎはくし切り、ズッキーニは半月切りにしましょう。もやしは洗っておきます。(ポイント:もやしは最後に加えると、シャキシャキとした食感が残ります。他の野菜は冷蔵庫にあるものでアレンジ可能です。)
Step 4
深めの鍋(中華鍋など)にサラダ油を多めに熱し、強火にします。切った長ネギと玉ねぎを入れ、焦がすようにして1〜2分、香りが立つまで炒めます。この工程で野菜の甘みと香りが引き出されます。
Step 5
火を弱火にし、コチュジャン粉(唐辛子粉)大さじ5を加えます。焦げ付かないように注意しながら、しっかりと炒めて「ラー油」を作ります。もし粉っぽくなったり、鍋底にくっつきそうになったら、サラダ油を少量足しながら、なめらかになるように炒め続けてください。香ばしい香りがしてきたらOKです。2〜3分を目安に炒めましょう。
Step 6
ラー油ができたら、濃口醤油大さじ4とオイスターソース大さじ3を加え、一緒に炒め合わせます。全体が均一に混ざるまで、さらに1分ほど炒めると、旨味がぐっと増します。
Step 7
切っておいたタコとイカを加え、中〜強火で火が通るまで炒めます。魚介類は火を通しすぎると硬くなるので、色が変わってプリッとするくらい(2〜3分程度)でOKです。
Step 8
魚介類に火が通ったら、分量の水1.5Lを加え、強火で沸騰させます。沸騰したらアクを丁寧に取り除くと、澄んだ美味しいスープになります。
Step 9
スープが沸騰したら、チキンスープの素大さじ3(または旨味をプラスする昆布だし)とニンニクみじん切り大さじ1を加え、よく混ぜ合わせます。スープに深みを与える重要な工程です。
Step 10
再びスープが沸騰したら、白菜、玉ねぎ、戻したしいたけ、ズッキーニなどの残りの野菜ともやしを全て加えます。強火のまま、3〜4分だけ煮込みます。野菜は少ししんなりし、もやしはシャキシャキ感が残る程度がベストです。煮込みすぎると野菜がクタッとしてしまうので注意しましょう。
Step 11
最後に、こしょうをたっぷりと振って仕上げます。味見をして、もし薄ければ粗塩で味を調えてください。(ポイント:魚介類から塩分が出るので、塩は味を見ながら少しずつ加えるのがおすすめです。)
Step 12
別の鍋で、生ちゃんぽん麺(またはうどん麺)をたっぷりのお湯で5分ほど茹でます。麺同士がくっつかないように、時々かき混ぜながら茹でてください。
Step 13
茹で上がった麺はザルにあげ、冷たい水で数回洗ってぬめりを取ります。しっかりと水気を切っておくと、麺がプリッとして美味しく仕上がります。
Step 14
器に麺を盛り付け、その上から熱々の海鮮ちゃんぽんスープと具材をたっぷりと注いだら、美味しい海鮮ちゃんぽんの完成です!どうぞ熱々を召し上がれ! 🙂