旬の香りを満喫!香ばしくも歯ごたえの良いタニシとヨモギのデンジャンチゲ(ウロン・ネンイ・デンジャンチゲ)
#タニシ料理 #ヨモギ料理 #タニシとヨモギのチゲ作り #冷凍野菜活用 #超簡単タニシとヨモギのチゲ
ヨモギシリーズ最終編!たっぷりのタニシ(ウロン)と香りの良いヨモギ(ネンイ)を使った、デンジャンチゲ(韓国の味噌鍋)をご紹介します。冷凍の鍋用野菜を活用し、誰でも手軽に素早く作れる超簡単レシピです。香ばしく、それでいて深みのある濃厚なスープの味わいが絶品で、噛むほどに旨味が出るタニシの食感がたまりません。ご飯がどんどん進む、美味しいタニシとヨモギのデンジャンチゲ、ぜひ作ってみてください!
材料
- 香りの良いヨモギ(ネンイ) 200g
- 歯ごたえの良いタニシ(ウロン) 200g
- 冷凍鍋用野菜 200g (大根、豆腐、ズッキーニなど)
- 香ばしいデンジャン(韓国味噌) 大さじ3
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- 青ネギ小口切り 大さじ3
- 天然調味料 海鮮だし 1L
調理手順
Step 1
まず、大きめの鍋に海鮮だし 1Lを注ぎ、香ばしいデンジャン(韓国味噌)大さじ3をよく溶かします。準備した冷凍鍋用野菜200gとニンニクみじん切り大さじ1を加えて、強火でぐつぐつと煮立てます。(あらかじめ煮て冷蔵庫で保存しておいただしを使うと、より手軽に調理できます。)
Step 2
主材料の一つ、新鮮で歯ごたえの良いタニシ(ウロン)の身200gを準備します。
Step 3
春の味覚を添える、香りの良いヨモギ(ネンイ)200gもきれいに下処理をして準備しておきましょう。汚れを取り除き、冷たい水で数回洗って準備してください。
Step 4
デンジャンと野菜を加えて煮込んでいるだしがぐつぐつと沸騰したら、準備しておいたタニシ(ウロン)の身を加えます。
Step 5
タニシの身を加えてひと煮立ちしたら、準備した香りの良いヨモギ(ネンイ)を加え、さらに少し煮ます。ヨモギは煮すぎると香りが飛んでしまうことがあるので注意しましょう。
Step 6
強火で再びぐつぐつと沸騰したら、火を中弱火に移します。じっくりと煮込むことで、タニシとヨモギの風味がスープに深く染み込み、より濃厚で美味しいデンジャンチゲが完成します。
Step 7
タニシから溶け出した深い緑色と、デンジャンの香ばしい色が合わさった、見た目も食欲をそそるタニシとヨモギのデンジャンチゲが完成しました!歯ごたえの良いタニシの食感と、春の香りが満載のヨモギの風味、そして香ばしいデンジャンのハーモニーが素晴らしい味わいを奏でます。温かいご飯と一緒に美味しく召し上がれ!