おいしい通り

懐かしのサラダパン





懐かしのサラダパン

シャキシャキ野菜と爽やかドレッシング!簡単自家製サラダパン

ふわふわのパンに、シャキシャキに和えた野菜と甘酸っぱい特製ドレッシングがたっぷり!みんな大好きな、昔ながらのサラダパンのレシピをご紹介します。冷蔵庫の余り野菜の活用にもぴったりで、ピクニックやお弁当にも最適です。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

パンの種類(お好みで選択)
  • モーニングロール
  • 食パン
  • クロワッサン

野菜・その他の材料
  • キャベツ 約70g(ひとつかみ)
  • 玉ねぎ 1/4個
  • にんじん 1/4個
  • りんご 1/4個
  • 缶詰のハム 約1/4個分

調理手順

Step 1

缶詰のハムは細切りにします。ザルにあけて熱湯をかけると、ハム特有の油分や添加物を除去でき、よりすっきりとした味わいになります。

Step 2

玉ねぎは薄く千切りにします。辛味と刺激を和らげるため、冷水に10分ほど浸けてから、しっかりと水気を切ります。こうすることで、玉ねぎの甘みは活かしつつ、シャキシャキ感を保つことができます。

Step 3

キャベツ、にんじん、りんごはすべて薄く千切りにして準備します。(ハムを除く野菜の総量約220g目安)ご家庭にある他の野菜を加えても、代えてもOKです。冷蔵庫の残り野菜を使って、オリジナルのサラダパンを作りましょう。

Step 4

特製サウザンアイランドドレッシングを作りましょう。ボウルにケチャップ大さじ1、マヨネーズ大さじ3、刻んだピクルス大さじ4、こしょう少々を入れてよく混ぜ合わせます。味見をして、甘さを加えたい場合は、オリゴ糖や砂糖を少し足して調整してください。

Step 5

私は個人的に、ほんのりとした甘さを加えるためにオリゴ糖を小さじ1/2加えました。こうすることで、お子様も喜ぶ甘酸っぱいドレッシングが完成します。

Step 6

準備した野菜とハムをすべてドレッシングのボウルに入れ、ソースが全体に均一に絡むように、優しく混ぜ合わせます。野菜が潰れないように注意しながら混ぜるのがポイントです。準備したパンに具材をたっぷりと詰めれば、美味しいサラダパンの完成です!

Step 7

作ったサラダソースだけでも、パンに味がしっかり染み込み、とても美味しいです。もしピクニックやお弁当のためにサラダパンを準備する場合は、パンを半分に切った断面に薄くバターを塗ってから具材を挟んでみてください。こうすることで、パンが水分を吸ってベタつくのを防ぎ、より新鮮な状態で楽しむことができますよ。

Step 8

爽やかでシャキシャキとした食感がたまらないサラダパンは、作り方も簡単で材料も手軽なので、誰でも簡単に作ることができます。バスケットにいっぱい詰めて、どこかへお出かけしたくなる味。ぜひ今すぐ作ってみてください!



モバイルバージョンを終了