おいしい通り

彩り鮮やか!生春巻き〜ピリ辛のからし醤油ソース添え〜ホームパーティーにもぴったり





彩り鮮やか!生春巻き〜ピリ辛のからし醤油ソース添え〜ホームパーティーにもぴったり

生春巻きの作り方:誕生日や新築祝いに最適!からし醤油ソースを添えて

ふんわり、そして新鮮な野菜たっぷり!おもてなし料理にぴったりの生春巻きを、簡単でおしゃれに作ってみましょう。特別な日をさらに豊かに彩ってくれるはずです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

生春巻きの材料
  • ライスペーパー 6枚
  • きゅうり 1本(きれいに洗って準備)
  • ハム 1/3本(食べやすい大きさにカット)
  • パプリカ 1/2個(色違いで揃えるとさらに綺麗です)

調理手順

Step 1

今日は、おもてなし料理や新築祝いの席にもぴったりな、見た目も華やかで美味しい生春巻きを作っていきましょう。新鮮な野菜とライスペーパーの組み合わせが絶妙なんですよ。

Step 2

生春巻きに入れる野菜とハムを準備しましょう。きゅうりはきれいに洗い、軽く塩ずりをしてから洗い流し、縦に細長く切ります。ハムは加熱して使うので、沸騰したお湯にさっと通すか、フライパンで焼いてから、野菜と同じくらいの長さに切ってください。パプリカは種を取り除き、細長く切るとさらに美味しそうに見えます。全ての材料は、指くらいの長さが食べやすいですよ。

Step 3

いよいよライスペーパーの出番です。大きめの平らな皿に熱湯を張り、ライスペーパーを1枚ずつ入れて10〜20秒ほど、しんなり柔らかくなるまで浸します。長すぎると破れてしまうので注意してください。柔らかくなったら、そっと引き上げて、清潔な濡れ布巾やキッチンペーパーの上に広げます。準備しておいた野菜とハムを中央に乗せ、お好みの形にくるくると巻いていきましょう。具材がはみ出さないように、しっかりめに巻くのがコツです。

Step 4

色とりどりの新鮮な野菜がたっぷり詰まった生春巻きの完成です!お好みで、からし醤油ソースを添えていただくと、さらに豊かな味わいが楽しめますよ。(ソースの材料:醤油 大さじ2、和からし 小さじ1/2、酢 大さじ1、砂糖 大さじ1/2、みじん切りニンニク 小さじ1/2、ごま油 少々。全ての材料を混ぜ合わせます。)見た目も美しく、ヘルシーな生春巻きで、楽しい食卓をお過ごしください!



モバイルバージョンを終了