おいしい通り

彩り鮮やか!お花・フルーツ・エビの生春巻き





彩り鮮やか!お花・フルーツ・エビの生春巻き

お花、フルーツ、ぷりぷりエビのサラダをくるくる巻いて楽しもう!

おうちで過ごす時間が増えた今、新鮮なサラダに、華やかなお花、甘いフルーツ、プリッとした海鮮を加えて、見た目も味も最高な生春巻きを作りませんか?手軽でありながらも華やかな一品は、特別な日や軽やかなランチにぴったりです。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • ミックスサラダ 300g
  • 깻잎(ケンニプ) 12枚
  • ボイルエビ(殻むき済み) 12尾
  • お好みの市販ドレッシング 1/2カップ
  • ライスペーパー 12枚

調理手順

Step 1

YouTubeでフード部門を担当することになり、見た目も美しく健康にも良い生春巻きを、ティーフードとしても申し分ないメニューとして選びました。

Step 2

ライスペーパーを12枚用意します。ライスペーパーをぬるま湯にさっとくぐらせて、しなやかにしてから、清潔な場所や皿の上に広げます。用意した食用の花、エビ、フルーツなどをライスペーパーの1/4の位置に彩りよく乗せましょう。(ヒント:ライスペーパーがふやけすぎると破れやすいので、素早く扱うのがコツです!)

Step 3

エビが見えなくなるように깻잎(ケンニプ)で包み、その上に新鮮なサラダ野菜を適量乗せます。色とりどりの野菜を使うと、より美味しそうに見えます。

Step 4

ライスペーパーの左右の端を内側に折り込み、具材がはみ出さないようにしてから、下から上に向かってしっかりと巻き込みます。見た目は簡単そうですが、初めて作る際は、側面が破れたり形が崩れたりしやすいものです。何度か練習すれば、きっと完璧な生春巻きが作れるようになりますよ!

Step 5

動画では食用花を使用しましたが、今回は手軽にボイルエビを入れて作りました。冷蔵庫にあるどんな食材でも自由にアレンジしてみてください。フォーやそうめんを茹でて一緒に加えても、また違った風味を楽しめます。

Step 6

用意したドレッシングを添えて、小さなスプーンでかけたり、つけたりして食べるとさらに美味しいです。衛生的に楽しむために、ドレッシングは別添えにすることをおすすめします。

Step 7

このように、カラフルなフルーツ、香り高い花、新鮮な野菜、プリプリのエビなど、多彩な食材を使って、あなただけの特別な生春巻きを作ってみてください。軽やかで満足感のあるランチにぴったりです。強くおすすめします!詳しい作り方は動画でもご覧いただけます: https://youtu.be/W-zQDQy59yo



モバイルバージョンを終了