帆立とムール貝の蒸し料理
深い〜くて 爽やか〜な味!「帆立とムール貝の蒸し料理」の作り方〜!!
深みがあり、さっぱりとした「帆立とムール貝の蒸し料理」を作ってみました〜ホームパーティーのお料理にも、お酒のおつまみにもぴったりです^^
材料
- ムール貝 1.5kg
- 帆立 1kg
- 赤唐辛子 2本
- 青唐辛子 2本
- 玉ねぎ 1個
- 長ネギ 1本
調味料
- バター 1Tbsp (大さじ1)
- ニンニクのみじん切り 2Tbsp (大さじ2)
- 白ワイン 1.5カップ
- レモン汁 2Tbsp (大さじ2)
- 塩 1Tbsp (大さじ1)
- バター 1Tbsp (大さじ1)
- ニンニクのみじん切り 2Tbsp (大さじ2)
- 白ワイン 1.5カップ
- レモン汁 2Tbsp (大さじ2)
- 塩 1Tbsp (大さじ1)
調理手順
Step 1
まず、ムール貝の下ごしらえをします。殻についた汚れや付着物は、歯ブラシなどで優しくこすってきれいに取り除きましょう。
Step 2
もし、こすっても取れない汚れがあれば、ムール貝同士を軽くこすり合わせるようにして落としてください。あまり強くこすると貝が傷つくので優しく行いましょう。
Step 3
ムール貝の「ひげ」の部分は、調理中に取れてスープを濁らせることがあるので、殻の内側に向かって引っ張るようにしてきれいに取り除きます。
Step 4
きれいに下ごしらえが終わったムール貝は、冷たい水で数回、優しく洗い流してください。まるで肌を洗うように、丁寧に洗うことで貝の内部の汚れもきれいに落ちます。
Step 5
洗ったムール貝は、ザルにあけてしっかりと水気を切っておきましょう。水気が残っていると、調理したときにスープが薄まってしまうことがあります。
Step 6
次に、新鮮な帆立も準備しましょう。帆立もムール貝と同じように、殻についた汚れや海藻などを歯ブラシで優しくこすってきれいにします。
Step 7
野菜類も細かく刻んで準備します。玉ねぎ1個はみじん切り、赤唐辛子2本と青唐辛子2本は種を取り除いて小口切りにします。最後に長ネギ1本は斜め薄切りにして準備しましょう。辛さがお好みであれば、唐辛子の種は残しても大丈夫です。
Step 8
大きめのフライパンを中火で熱し、バター1Tbsp(大さじ1)を溶かします。バターが溶けたら、みじん切りにした玉ねぎとニンニクのみじん切り2Tbsp(大さじ2)を加え、玉ねぎが透き通り、ニンニクの良い香りがするまで炒めます。焦げ付かないように弱めの中火で炒めるのがポイントです。
Step 9
香ばしく炒めた野菜に、下ごしらえしたムール貝と帆立を加えます。白ワイン1.5カップを注ぎ入れ、強火で全体を軽く混ぜ合わせます。スープが沸騰してきたら、少し待ちましょう。
Step 10
スープが沸騰したら、貝類が半分くらい浸る程度の水を加えます(貝からも水分が出るので、水の入れすぎには注意してください)。蓋をしっかりとし、強火で約5分間蒸し煮にします。この間に貝が口を開き始めます。
Step 11
5分経ったら蓋を開け、火の通りにくい貝と通りやすい貝の位置を入れ替えるようにして、均一に火が通るように軽く混ぜます。最後に、準備しておいた赤唐辛子、青唐辛子、長ネギをすべて加え、レモン汁2Tbsp(大さじ2)、塩1Tbsp(大さじ1)で味を調えます。全ての具材に火が通るまで、さらに3分ほど煮込めば、美味しい帆立とムール貝の蒸し料理の完成です!
Step 12
さあ、湯気が立ち上る美味しい帆立とムール貝の蒸し料理を味わいましょう!新鮮な魚介と、さっぱりとしたスープが食卓をより豊かにしてくれます。どうぞ召し上がれ〜^^