家庭で楽しむ!深みのある味わい、牛肉と大根のスープ(ソゴギムクク)の作り方
滋味深い韓国の牛肉と大根のスープ
みんな大好きな、澄んでいて清涼感のある牛肉と大根のスープ(ソゴギムクク)を、お家で簡単においしく作りましょう。しっかりとした一食にも、おもてなしにもぴったりなレシピを詳しくご紹介します。
主な材料
- 牛肉(煮込み用、肩ロースなど) 200g
- 大根 200g(中くらいのサイズ1/4本程度)
調味料・だし材料
- 韓国醤油(カンジャン)大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1(味を見て調整)
- おろしにんにく 大さじ1
- 料理酒(みりん)大さじ1
- こしょう 少々
- だし用煮干し 1掴み(または昆布)
- 韓国醤油(カンジャン)大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1(味を見て調整)
- おろしにんにく 大さじ1
- 料理酒(みりん)大さじ1
- こしょう 少々
- だし用煮干し 1掴み(または昆布)
調理手順
Step 1
まず、牛肉(煮込み用)は冷水に5~10分ほど浸して血抜きをしてください。血抜きをすることで、スープの雑味がなくなり、よりすっきりとした味わいになります。
Step 2
牛肉の血抜きをしている間に、鍋に水1.5リットルを入れ、だし用の煮干しや昆布を加えて中弱火で10分ほど煮て、美味しいだし汁を作ってください。昆布を使う場合は、沸騰したらすぐに取り出すと、えぐみが出ずに済みます。
Step 3
血抜きした牛肉に、韓国醤油(カンジャン)大さじ1、おろしにんにく大さじ1、料理酒(みりん)大さじ1を加えて、手で優しく揉み込み、下味をつけます。こうして下味をつけてから炒めることで、牛肉の臭みが取れ、旨味も増します。
Step 4
次に、鍋にごま油大さじ1を熱し、少し温めます。ごま油の香りが立ち始めたら、すぐに次の工程に進みましょう。
Step 5
下味をつけた牛肉を鍋に入れ、中火で、牛肉が固まらないようにほぐしながら炒めます。牛肉の表面に火が通り、色が変わるまで約2~3分炒めましょう。
Step 6
牛肉が半分くらい火が通ったら、薄いいちょう切り(または半月切り)にした大根を加えて一緒に炒めます。大根と牛肉を一緒に炒めることで、大根に牛肉の旨味が染み込み、一層美味しくなります。
Step 7
大根から水分が少し出てきたら、先ほど作っただし汁1リットルを鍋に注ぎ、強火で沸騰させます。沸騰したら火を中弱火に弱めます。
Step 8
スープが煮立ってきたら、塩小さじ1を加えて味を調えます。最初から塩をたくさん入れるのではなく、味見をしながらお好みに合わせて足していくのがおすすめです。
Step 9
最後に、刻んだ青ネギ(一掴み程度)とこしょう少々を加えます。大根が完全に柔らかくなるまで、中弱火でさらに5~10分ほど煮込めば、美味しい牛肉と大根のスープの完成です。
Step 10
温かいスープと、柔らかい大根、そして旨味たっぷりの牛肉が溶け合った、ソゴギムククを器に盛り付け、熱々をお召し上がりください!ご飯を入れてクッパのようにしても最高に美味しいですよ。