19, 4月 2023
定番!BLTサンドイッチ





定番!BLTサンドイッチ

簡単なのに本格的!絶品BLTサンドイッチの作り方

定番!BLTサンドイッチ

今日は、簡単なのに満足感たっぷりのBLTサンドイッチをご紹介します。カリカリのベーコン、シャキシャキのレタス、ジューシーなトマトがたっぷりと挟まれたこのサンドイッチは、見た目も美しく、味も格別です。栄養バランスも良く、忙しい日のランチにもぴったり。おうちでのブランチにぜひ作ってみてくださいね!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 食パン 4枚
  • 厚切りベーコン 4枚
  • 新鮮なレタス(またはロメインレタス) たっぷり
  • 新鮮な卵 2個
  • 熟したトマト 1個
  • チェダーチーズ スライス 2枚
  • 粒マスタード(ホールグレインマスタード) 適量
  • クリームチーズ(またはマヨネーズ) 適量

調理手順

Step 1

油をひかずに温めたフライパンにベーコンを並べます。時々裏返しながら、こんがりとカリカリになるまで焼いてください。焼いたベーコンから出た余分な油は、キッチンペーパーで軽く押さえて吸い取ると、よりすっきりと仕上がります。

Step 1

Step 2

フライパンに卵を割り入れ、半熟の目玉焼きを作ります。塩は加えず、胡椒を軽く振る程度にすると、卵本来の味を楽しめます。お好みでしっかりと火を通しても構いませんよ。 🙂 (半熟が苦手な方は、固ゆで卵にしてもOKです。)

Step 2

Step 3

レタスはきれいに洗い、しっかりと水気を切ってください。ロメインレタスを使うと、よりシャキシャキとした食感が楽しめます。トマトも同様にきれいに洗い、約0.5cm厚さにスライスします。

Step 3

Step 4

風味付けにチェダーチーズは2枚用意しましょう。

Step 4

Step 5

食パンはトースターやフライパンで、香ばしい黄金色になるまで焼きます。焼けた食パンの片面にクリームチーズを、もう片方の面には粒マスタードを丁寧に塗ります。(クリームチーズの代わりにマヨネーズを使っても、また違った美味しさが楽しめますよ。^^)

Step 5

Step 6

粒マスタードを塗った食パンの上に、たっぷりのレタスを敷き詰めます。その上に、スライスしたトマト、半熟の目玉焼き、カリカリに焼いたベーコン、そしてチェダーチーズを順に重ねていきます。

Step 6

Step 7

最後にクリームチーズを塗った食パンをかぶせます。サンドイッチが崩れないように、クッキングシートやラップでしっかりと包み、パン切りナイフで真ん中をサクサクとカットすれば、見た目も美しい本格BLTサンドイッチの完成です! 🙂

Step 7



Related Posts