9, 9月 2024
外はサクサク、中はとろ〜り!モンテクリストサンド





外はサクサク、中はとろ〜り!モンテクリストサンド

週末ブランチにぴったり!1分動画で簡単、外サク中しっとり甘じょっぱいモンテクリストサンド

外はサクサク、中はとろ〜り!モンテクリストサンド

外はカリッと、中はとろ〜り、甘じょっぱい味の王様、モンテクリストサンドを1分レシピ動画で作りましょう!ホームブランチや、お子様のおやつにもぴったりです。(レシピ動画はこちら: https://youtu.be/NBs3CnjFoSg)

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 食パン 3枚
  • スライスチェダーチーズ 4枚
  • スライスハム 4枚
  • いちごジャム たっぷり
  • パン粉 たっぷり
  • サラダ油 たっぷり

調理手順

Step 1

まずは、モンテクリストサンドを作るための材料をすべて準備しましょう。新鮮な材料は、美味しいサンドイッチの基本です。

Step 1

Step 2

食パン3枚の耳をナイフできれいに切り落とします。こうすることで、サンドイッチがより柔らかく、きれいな仕上がりになります。

Step 2

Step 3

次に、サンドイッチを重ねていきます。まず1枚目の食パンにいちごジャムを薄く塗り広げ、その上にスライスチーズ2枚、スライスハム2枚を重ねます。この作業をもう一度繰り返し(パン – ジャム – チーズ – ハム – ハム – チーズ – ジャム)、2つのサンドイッチを作ります。最後に残りの食パン1枚をかぶせて、3段のサンドイッチを完成させましょう。ジャム、チーズ、ハムの量は、お好みで調整してくださいね。

Step 3

Step 4

ボウルに卵2個を割り入れ、塩ひとつまみと牛乳50mlを加えます。泡立て器で、すべての材料が均一に混ざるまで優しくかき混ぜ、美味しい卵液を作りましょう。牛乳を加えることで、中がよりしっとり仕上がります。

Step 4

Step 5

作った3段サンドイッチを、準備した卵液に浸し、両面をまんべんなくつけます。サンドイッチの端の部分まで卵液がしっかり染み込むように、丁寧に浸すのがポイントです。

Step 5

Step 6

卵液をたっぷり吸わせたサンドイッチを、パン粉の上に置きます。サンドイッチの全ての面にパン粉が均一につくように、優しく押さえながら丁寧にパン粉をまぶします。パン粉をつけることで、揚げる際にさらにサクサクとした食感になります。

Step 6

Step 7

フライパンにサラダ油を多めにひき、中弱火で熱します。油が適温になったら、弱火にし、パン粉をつけたサンドイッチを入れます。表面がきつね色になり、中のチーズがしっかり溶けるまで、各面を2〜3分ずつ、ひっくり返しながら均一に焼いていきます。焦げ付かないように火加減には注意してください。

Step 7

Step 8

よく焼けたモンテクリストサンドイッチをお皿に取り出し、食べやすい大きさにカットします。対角線に2回切ると、より美味しそうに見えます。

Step 8

Step 9

さあ、これで外はサクサク、中はとろ〜りとした、美味しい甘じょっぱいモンテクリストサンドの完成です!素敵なホームブランチで、どうぞ召し上がれ!

Step 9



Related Posts