冷蔵庫の残り物で超簡単!美味しいお焼き(バプジョン)レシピ
冷蔵庫の余り物で作る究極のおやつ:バプジョン!
冷やご飯とお家にある様々な食材を使い、「バプジョン」(お焼き)として、美味しいおやつや満足感のある食事の代わりとして楽しんでみてください。特別な材料は必要なく、家で手軽に美味しく作ることができ、お子様のおやつとしても人気です。
主な材料
- 冷やご飯 1杯分(約200g)
- カニカマ 2本(約60g)
- ハム 少々(約30g)
- たくあん 2本(約40g)
- 卵 1個
調味料・付け合わせ
- 塩 ひとつまみ(約0.5g)
- サラダ油 適量
- ケチャップ 大さじ1
- 塩 ひとつまみ(約0.5g)
- サラダ油 適量
- ケチャップ 大さじ1
調理手順
Step 1
広めのボウルに冷やご飯1杯分を入れます。ご飯が固まっている場合は、スプーンで優しくほぐしてください。
Step 2
カニカマ、ハム、たくあんを準備します。まず、カニカマとハムは細かく刻みます。たくあんは軽く水気を切ってから細かくみじん切りにします。具材を細かく刻むことで、ご飯とよく混ざり、お焼きの形もきれいに仕上がります。
Step 3
ご飯の入ったボウルに、細かく刻んだハム、カニカマ、たくあんを全て加えます。ここに卵1個と塩ひとつまみを加えます。味見をして、もし薄ければ塩をほんの少し加えても大丈夫です。スプーンか手で、全ての材料が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。
Step 4
温めたフライパンにサラダ油を多めにひきます。お焼きの生地をスプーンでひとすくいずつ取り、フライパンの上に落とし、丸くて平たい形に整えます。中弱火で、両面がきつね色になるまで焼いてください。焦げ付かないように、途中でひっくり返すことが大切です。
Step 5
よく焼けたお焼きを、食べやすい大きさに皿に盛り付けます。温かい状態のまま、ケチャップを添えてつけて食べると、甘酸っぱい味が加わってさらに美味しくなります。シンプルながらも、立派な一食やおやつが完成しました!