おいしい通り

冷めたキンパが大変身!カリッ&アツアツのキンパジョン





冷めたキンパが大変身!カリッ&アツアツのキンパジョン

余ったキンパを美味しく、温かくいただくキンパジョンの作り方

市場で買い物をした後、家に帰るとご飯がなかったので、お気に入りのキンパ屋さんでキンパを買いました。帰りの道は、普段とは違うのに渋滞がひどく、とてもイライラしました。家に帰って荷物を整理し、シャワーを浴びてキンパを食べようとしたら、なんと冷たくなっていました。渋滞で帰りが遅くなり、家に着いてからもあれこれしていたら、キンパはすっかり冷めてしまっていたのです。そのまま食べようかとも思いましたが、温かくして食べたいと思い、「キンパジョン」を作ることにしました!最初からキンパを巻いてジョンを作るのは時間がかかりますが、すでに作ってあるキンパがあれば、これほど簡単なことはありません。食べるタイミングを逃したり、残って冷めてしまったキンパを、美味しいキンパジョンに生まれ変わらせましょう。さあ、一緒に作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 冷めたキンパ 2本
  • 新鮮な卵 2個

調理手順

Step 1

まずは、キンパジョンに欠かせない卵液を準備しましょう。ボウルに新鮮な卵を2個割り入れ、泡立て器を使って、黄身と白身が均一に混ざるまで優しく溶きほぐしてください。ダマにならないように、なめらかに溶きほぐすのがポイントです。

Step 2

次に、準備した卵液にキンパをくぐらせます。キンパ2本を食べやすい長さ(約2cm幅がおすすめです)に切ってください。切ったキンパを、卵液に一つずつ入れ、両面にしっかりと卵液を絡ませましょう。卵液がキンパに少し染み込むまで、しばらく置いても良いでしょう。

Step 3

フライパンにたっぷりのサラダ油を熱し、卵液を絡ませたキンパを並べ入れます。中弱火でゆっくりと焼くことで、焦げ付かず、中まで温かく仕上がります。キンパの片面がきつね色にこんがりと焼けたら、フライ返しを使ってそっと裏返し、反対側も同様にこんがりと焼き上げてください。外はカリッと、中はふんわりと仕上げるのがコツです!

Step 4

両面がきつね色にこんがりと焼けたら、お皿に盛り付けて完成です!温かいうちにすぐ食べると、外はカリカリ、中はふっくらの食感を存分に楽しめます。簡単なおやつや、しっかりとした一品としてもぴったりですよ。



モバイルバージョンを終了