3, 3月 2025
余った材料で!簡単おいしい、朝食パンのポテトエッグサンド





余った材料で!簡単おいしい、朝食パンのポテトエッグサンド

冷蔵庫の残り物活用術!ふわふわ食感のポテトエッグサンド

余った材料で!簡単おいしい、朝食パンのポテトエッグサンド

茹でたじゃがいもやゆで卵が余ってしまって、どうしようか悩んだことはありませんか?捨てるのはもったいないし、そのままにしておくのもなんだか気になりますよね。そんな時にぴったりなのが、このポテトエッグサンド!昔ながらのポテトサラダ風のフィリングが、ふわふわの朝食パン(モーニングロール)によく合います。お子様のおやつにも、軽食にも最適です。ほんのり加えるはちみつが、優しい甘さとまろやかな口当たりをプラスして、さらにおいしさを引き立てます。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 茹でたじゃがいも 1個
  • ゆで卵 2個
  • 缶詰コーン 2/3カップ
  • 朝食パン (モーニングロール) 4個

調理手順

Step 1

まず、サンドイッチのフィリングとなる、茹でたじゃがいも1個、ゆで卵2個、そして缶詰コーン2/3カップを準備します。缶詰コーンはザルにあけて水気をよく切っておくと、味がぼやけるのを防げます。

Step 1

Step 2

茹でたじゃがいもは皮をむき、フォークやマッシャーを使って、塊がなくなるまでなめらかになるようにつぶします。温かいうちにつぶすと、より簡単になめらかになります。

Step 2

Step 3

ゆで卵は、白身と黄身を分けてください。それぞれを包丁でとても細かくみじん切りにします。(ポイント:固ゆで卵を使うのがおすすめ。12分茹でる際に、酢大さじ1と塩小さじ1/2を加えると、殻がむきやすくなりますよ。)

Step 3

Step 4

ボウルに、つぶしたじゃがいも、細かく刻んだ卵白、卵黄、そして水気を切ったコーンをすべて入れます。

Step 4

Step 5

味付け用のハニーマスタードソース大さじ2、マヨネーズ大さじ2、そしてはちみつ大さじ1を加え、全体が均一になるようにしっかりと混ぜ合わせます。はちみつを加えることで、ほんのりとした甘みとまろやかな口当たりが加わり、サンドイッチがさらに食べやすくなります。

Step 5

Step 6

朝食パンは、上部をナイフで深めに切り込みを入れます。パンが完全に二つに分かれてしまわないように注意してください。中にフィリングを詰めるための空間を作る工程です。

Step 6

Step 7

準備した朝食パンの切り込み部分に、作ったポテトエッグサラダをたっぷりとのせます。フィリングがはみ出さないように、しっかりと詰め込むのがポイントです。

Step 7

Step 8

これで、しっとりとしておいしいポテトエッグサンドの完成です!市販のサンドイッチのようにマヨネーズをたっぷり入れるのも良いですが、このようにシンプルに仕上げることで、カロリーを気にせずおいしく食べられるのも魅力です。お子様のおやつや、軽めのブランチにぴったりな一品です。

Step 8



Related Posts