12, 3月 2022
余ったチヂミで作る!ピリ辛チーズチヂミグラタン





余ったチヂミで作る!ピリ辛チーズチヂミグラタン

油っぽさNO!余ったチヂミを韓国風にアレンジ!<チャプチェ風スパイシーチーズチヂミグラタン>レシピ

余ったチヂミで作る!ピリ辛チーズチヂミグラタン

お盆やお正月に余ってしまったチヂミ、どうしようか悩んでいませんか?もう大丈夫!余ったチヂミを使い、みんな大好きなピリ辛チーズグラタンが作れます。韓国風のフュージョン料理として生まれ変わったチヂミグラタンは、油っぽさを感じさせず、豊かな風味とモチモチした食感が特徴です。家族みんなで楽しめる完璧な一品になるでしょう。*このレシピは、2020年9月に食品医薬品安全処のSNSで提供されたレシピを元にしています。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 祝日料理
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • トングランテン(韓国風ミートボール) 160g(約4個分)
  • フスィリまたはお好みのパスタ 60g
  • たっぷりのピザ用チーズ(モッツァレラ、チェダーなどのミックスがおすすめ)

ピリ辛ソース

  • コチュジャン 大さじ1
  • ケチャップ 大さじ3
  • 醤油 大さじ3
  • おろしニンニク 大さじ3(ニンニク好きなら増量)
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ2(辛さはお好みで調整)
  • 砂糖 大さじ4(甘さはお好みで調整)
  • サラダ油 大さじ1
  • 水 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、ピリ辛ソースを作りましょう。小さなボウルに、コチュジャン大さじ1、ケチャップ大さじ3、醤油大さじ3、おろしニンニク大さじ3、コチュカル大さじ2、砂糖大さじ4、サラダ油大さじ1、そして水大さじ2をすべて入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。このソースが、グラタンのピリ辛で甘辛い味の決め手となります。

Step 1

Step 2

フライパンを弱めの中火にかけ、作ったピリ辛ソースを流し入れます。焦げ付かないように混ぜながら、約4分間煮詰めます。ソースが煮詰まりすぎないように注意し、弱火でじっくり煮詰めることで、深みのある風味が生まれます。

Step 2

Step 3

沸騰したお湯にフスィリ(または用意したパスタ)を入れ、7〜8分ほど茹でます。パスタがアルデンテに茹で上がったら、湯切りをして軽く水気を切ります。トングランテンは、食べやすい大きさ(約1〜2cm)に切っておきましょう。次に、フライパンに煮詰めたピリ辛ソースを入れ、茹でたパスタと切ったトングランテンを加えて、強火で手早く炒め合わせます。ソースが全体に絡むように1〜2分炒めてください。

Step 3

Step 4

グラタンを盛り付ける耐熱皿やグラタン皿を用意します。炒めたパスタとトングランテンを、お皿にきれいに盛り付けましょう。材料が均一になるように広げると、見た目も美しく仕上がります。

Step 4

Step 5

いよいよチーズをたっぷり乗せる工程です!用意したモッツァレラチーズやチェダーチーズなど、お好みのチーズを種類を混ぜて、惜しみなく全体にかけましょう。チーズをたっぷり使うほど、より濃厚で美味しいグラタンが完成します。

Step 5

Step 6

予熱したオーブン(170〜180℃)にグラタン皿を入れ、チーズが溶けてきつね色になるまで約10〜15分焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。熱々が最高の美味しさです!

Step 6



Related Posts

鶏むね肉で!ピリ辛甘々タッカルビ

鶏むね肉で!ピリ辛甘々タッカルビ 鶏むね…